【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で10,000円相当貰える

【トリドール株主優待】コナズ珈琲でパンケーキを食べてきました

 

トリドールの株主優待を利用して、「コナズ珈琲」で食事をしてきましたのでご紹介します。

ハワイアンカフェで、居心地がよく、食事も美味しいのでおススメですよ!

 

合わせて読みたい

トリドールの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!

口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

また、トリドールの株主優待はクロス取引で取得しました。

SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引

 

コナズ珈琲

 

コナズ珈琲は、「丸亀製麺」で有名な「トリドール」が運営するハワイアンレストランです。

店の外観からハワイアンな雰囲気が出ています。

 

 

店内入り口では、雑貨が販売されています。

 

雑貨以外にも、お店の珈琲等も販売されています。

 

 

店内は、テーブル席、ソファー席、カウンター席がありました。

ソファー席は、居心地は良さそうですが、食事はしにくそうです。

 

コナズ珈琲は店舗数が少ないので、今後増やしていってほしいところです。

店舗一覧

 

 

注文した商品

コナズ珈琲で注文した商品です。

 

・ストロベリー&バナナホイップパンケーキ

次女が、ストロベリー&バナナホイップパンケーキ(1,628円)を注文しました。

人気№1の商品と書かれていました。

パンケーキ4枚の上に、生クリームが山盛り乗っています。

パンケーキは、むさしの森珈琲のパンケーキの溶ける感じではなく、家庭で作るパンケーキが少しフワフワになった感じで、食べ応えがあります。

生クリームが異様に多いので、食べきれずに残していました。

 

・クラシックパンケーキ

 

 

妻が、クラシックパンケーキ(528円)を注文しました。

これはリーズナブルな価格です。

追加料金でトッピングをすることも出来ます。

 

・アヒポキライスボウル

 

 

私は、アヒポキライスボウル(1,408円)を注文しました。

醤油と香味野菜で漬け込んで旨味とコクのある味わいに仕上げた、ハワイのローカル海鮮丼。

いくら、マグロ、アボカド、きゅうり、ミニトマトが乗っていました。

醬油ベースで美味しい海鮮丼です。

 

・牛ほほ肉のベトナムフォー

 

 

長女が、牛ほほ肉のベトナムフォー(1,518円)を注文しました。

 

柔らかくなるまで煮込んだほろほろの牛ほほ肉とぷるぷるの牛すじがたっぷり!

クリアなスープはあっさりながらも芳醇なスパイスの香りとしっかりとした牛の旨みとコクが感じられます。

 

・ラナイバタフライレモネード

ラナイバタフライレモネード (825円)を注文しました。

店員さんが、ドリンクにレモンシロップを入れると、色が変わる仕掛けがありました。

 

すっきり味のティーレモネード。海のようなコバルトブルーがレモンシロップを入れると…!

 

薄紫から、薄ピンク色に変わったのですが、店舗が薄暗い照明だったので、少し分かりづらいです…

 

 

色が変わるので、子供は喜んでいました。

 

・キャラメルマキアート

キャラメルマキアート(638円)です。

生クリームが盛りだくさん乗っていて、美味しいらしいです。

 

お会計

 

お会計は全部で6,435円でした。

お釣りは貰えませんが、トリドールの株主優待を6,500円分利用して支払いました。

 

 

コナズ珈琲は、妻も子供も大満足していました。

小洒落たカフェで食事ができて、トリドールの株主優待は、使い勝手が良ですね。

 

合わせて読みたい

トリドールの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!

口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

また、トリドールの株主優待はクロス取引で取得しました。

SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引

 

「コナズ珈琲」の紹介は、以上になります。

おとうふ

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です