
トラスコ中山の株主優待で、テプラとトイレットペーパー&ティッシュが届きましたので、ご紹介します。
目次
1.テプラPRO

TEPRAーPRO(SR45)を貰いました。
家の収納BOXのラベルに使うのと、子供の持ち物に名前付けするように貰いました。

中身は下の写真の通りです。
大きさをうまくつ和えられませんが、袋の飴ぐらいの大きさです。

裏面です。
電池は別売で6本必要ですので、到着までに用意しておいた方が良いです。

単純な名前だけでしたら簡単でしたので、早速作ってみました。

色々と複雑なデザインも作れるみたいなので、今後説明書を熟読します。
Amazonでは、定価7,344円が4,480円で販売されています。

楽天では、5,000円程度で販売されています。
トラスコ中山の株主優待が5,000円相当の品を集めているので、妥当な価格ですね。
次は、もう一つの株主優待のトイレットペーパー&ティッシュをご紹介します。
2.トイレットペーパー&ティッシュ

写真だと伝わりませんが、かなりの大きさの段ボール箱が届きます。
段ボールの中には、ハイクオリティティッシュ&トイレットペーパーがびっしりと入っています。

それぞれ紹介します。
スコッティートイレットペーパー×4

4ロールで12ロール分の長さらしいので、普通のトイレットペーパーの3倍長持ちします。
何といっても、コンパクトなのが良いです。
おかげで、トイレがトイレットペーパーだらけにならずに助かります。
システィートイレットペーパー

カシミヤティッシュペーパー×2

ティッシュペーパー(肌うるる)×2

カシミヤBOXティッシュ×2

コンパクトサイズなので場所を取らず、ダイニングに置くのに便利です。
スコッティーウェットティッシュ

洗えるペーパータオル


洗って使えるタイプです。
雑巾感覚としても使えるので、便利です。
以上、全部で14品入っており、ボリュームが凄いです。

昨年も貰いましたが、、中身が少し変わっています。

昨年と比べると、トイレットペーパーとティッシュが若干減って、その分ウェットティッシュとペーパータオルに変わっています。
この株主優待は必需品で非常に満足度が高いので、来年もお願いする予定です。
3.トラスコ中山の株主優待
トラスコ中山の株主優待は、12月末の年1回貰えます。
貰える株主優待はトラスコ中山が厳選したカタログの中から選ぶことが出来ますが、以下の保有株数によって金額が異なります。

トラスコ中山の株主優待については、過去記事で説明していますのでご覧ください。
2019年分
スケルコン、日本製紙ギフトセット
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



コメントを残す