
ガストで、すかいらーくの株主優待を使って、ガストバーガーを食べてきました。
今回、すかいらーくの株主優待の他に、メルペイ20%割引を併用してきましたので、ご紹介します。
1.食事したもの

ガストバーガーを注文しました。
写真からでは伝わりづらいですが、かなりの大きさでボリュームがあります。

これを食べただけで、相当お腹いっぱいです。
サルサソースみたいのがかかっていましたが、バーガーにはトマトケチャップをかけて食べました。
専門店のグルメバーガーに比べるとハンバーグの部分がイマイチですが、ファミレスとしてでしたら十分美味しいのではないでしょうか。
2.メルペイで20%割引

5月26日(土)までになりますが、メルカリが運営するスマホ決済の「メルペイ」で20%OFFクーポンがありましたので、今回利用しました。
メルペイのアプリでは、ガスト以外にも、夢庵、バーミヤン、ジョナサン等のすかいらーくグループのお店の20%OFFクーポンが配られているのでお得です。
このクーポンのメリットは、すかいらーくの株主優待と併用できる点です。
3.お会計

お会計は、1,079円です。
メルペイ20%OFFクーポンを使ったので、215円引きで864円のお会計になりました。
株主優待を500円分使ったので、残り364円をメルペイ(IDに紐づけ)で支払いを行いました。

ガストバーガーを20%OFFかつ株主優待で食べれて満足です。
メルペイでは、今後もこのようなクーポンが期待できると思いますので、メルペイは設定しておいた方が良いと思います。
4.メルペイの招待コードで300円が貰える

メルカリのアプリをダウンロードして登録を行う際に、招待コードを使えば300ポイントが貰えますのでご紹介します。
そこで下の招待コードを入力すると、紹介した人と紹介された人の双方に、メルペイの300円分のポイントが貰えます。
招待コードで貰ったポイントは、メルペイで使えますので、早速使うことが出来てお得ですよ。
普通に会員登録するよりお得ですので、宜しかったらお使い下さいm(__)m
メルペイの設定も思ったより簡単です。
- 手順1メルカリのアプリをダウンロードメルカリのアプリをダウンロードしてインストールします。
- 手順2メルペイを始めるメルカリアプリ内にあるメルペイの設定をします。
- 手順3IDの連携おサイフケータイのアプリを使ってIDを連携します。
- 手順4銀行口座の連携銀行口座を連携させてチャージします
後は、ガストで「メルペイ」のクーポンを見せて、支払いの時に「IDで」と言って、スマホをかざすだけで支払いが完了します。
メルペイの20%OFFクーポンはかなりお得だと思うので、5月26日の23時59分までにやっておきましょう!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。



コメントを残す