築地食堂源ちゃんで有名なサイプレスが、株主優待の導入を発表しましたので、ご紹介します。
まだ具体的な内容は発表されていませんが、飲食系の優待だと思いますので人気が出るのではないでしょうか。
株価
サイプレスの株価は、10月15日時点で634円でした。
それが、優待発表で710円までPTSで上昇しています。
権利月
株主優待が貰えるのは、毎年2月末と8月末の株主になります。
株主優待の開始は、2026年2月末からになります。
優待金額
株主優待は、100株で年間2,000円相当(1,000円×2回)が貰えます。
・2月:1,000円相当
・8月:1,000円相当
そして、株主優待は100あたり2,000円相当となっているので、保有株数が増えるほど優待金額も上がっていきます。
例
200株:年間4,000円相当
500株:年間10,000円相当
1,000株:年間20,000円相当
株主優待の金額がアップしてい行くのは、上限は2万株までです。
2万株(1,200万円)を保有した場合は、年間40万円分の株主優待になるので、相当な金額ですね。
株主優待の金額は公表されましたが、具体的な内容についてはこれから公表されます。
サイプレスは飲食店を経営する会社なので、恐らく自社レストランの食事券になると思われます。
優待の使えるお店
ここでは、サイプレスの株主優待が自社レストランで使えると想定して、サイプレスの運営するレストランを紹介します。
生活圏内にお店があったら、サイプレスの株主優待も役立ちますね。
築地食堂源ちゃんがメインのお店となってきます。
メニューを見ると、磯丸水産に似ていると思いました。
店舗数も結構多いですよ。
個人的には、回転寿司が気になりました。
海鮮系の優待は魅力的ですね。
今後、株主優待の詳細が発表されるとのことでしたので、発表されましたら改めて追記していきます。
おとうふ
コメントを残す