【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で25,500円相当貰える

エニグモの株主優待の使い方|BUYMAクーポンの受け取り方と注意点まとめ

 

エニグモの株主優待は、BUYMAで使えるクーポンが貰えます。

 

 

今回、10,000円分のクーポンを利用して、BUYMAで紳士用ベルトを購入しました。

 

 

株主優待の使い方や、BUYMAの注意点などを記載していきます。

 

 

株主優待 クーポンの貰い方

 

 

エニグモの株主優待を受け取るには、「株主番号」が必要になりますので、こちらの書かれた紙は絶対に捨てないようにしてください。

 

 

株主優待を受け取るURLが株主毎に違ったので、QRコードの読み込みだけでOKだと思っていたら、「株主番号」の登録も必要でした…

 

 

また、クーポンを受け取るには、株式資産額等、8問のアンケートに答える必要があります。

 

 

 

 

こちらは、スキップが出来なかったので、回答が必須です…

 

 

クーポンを発行するには、BUYMAかBUMAトラベルを選択する必要があります。

 

 

 

 

私は、BUYMAで使えるクーポンを選択して発行しました。

 

 

有効期限が、2026年3月末までなので気を付けて下さい。

 

 

 

 

 

クーポンは併用できない

 

 

BUYMAのアプリから会員登録をすると、BUYMAで使える500円分のクーポンが貰えます。

 

 

 

 

今回、クーポンを貰いましたが、買い物画面でクーポンの登録は1個しか出来ないため、株主優待のクーポンと併用することは出来ません…

 

 

ちなみに、BUYMAのポイントだとクーポンと併用することが出来ます。

 

 

BUYMAの会員登録キャンペーンで、BUYMAポイントが貰えた時期もあったみたいなので、今回もポイントが貰えた方が良かったです…

 

 

 

ポイントサイトは無し

 

 

BUYMAの案件は、ポイントサイトにはありませんでした。

 

 

そのため、どこかを経由してから買う必要はありません…

 

 

BUYMA TRAVELだと、モッピー経由で8%付与になります。

 

 

 

 

システム決済利用料がかかる

 

 

BUYMAで買い物をすると、決済システム利用料が5.5%かかります。

 

 

 

こちらは、クーポンの値引き前の価格に対してかかってきます。

 

 

今回、11,000円分の商品を10,000円クーポン利用して購入しましたが、605円の決済システム利用料がかかってきました。

 

 

 

 

購入者が5.5%も手数料を支払うとか、かなり微妙なショッピングサイトですね。

 

 

BUYMAは出品者からも手数料取っているにも関わらず…

 

 

あんしんプラスは任意

 

 

商品を購入する際、注文画面で「あんしんプラス」にデフォルトでチェックが入っているので、気を付けて下さい。

 

 

 

 

最初、チェックに気づかず、そのままお会計にいったら

 

 

「あんしんプラス」293円という項目が合って「?」となりました…

 

 

調べたら、外すことが出来るという事なので、外して購入しました。

 

 

海外業者ではなく、国内業者から国内で流通している商品を購入したので、「あんしんプラス」は不要だと思って外しました。

 

 

海外のよく分からない業者から買う場合だと、必要なのかもしれないですね…

 

 

最後に

 

 

慣れれば大丈夫なんでしょうけど、BUYMAでの買い物は、楽天やAmazonと違って少しクセがあるなと感じました。

 

 

決済システム利用料とか考えると、楽天やAmazonに比べて割高ですし…

 

 

BUYMAは、日本では手に入らない海外の商品なんかを買うのに良いのかもしれないですね。

 

 

以上、エニグモの株主優待の使い方の紹介でした。

 

 

 

 

おとうふ

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

3 Comments

優待好き

いつも貴重な情報ありがとうございます。

私も株主で注文しようとしていますが、だいたい日本の正規代理店の二倍の値段です。
ほかの商品も大体1.5倍から2倍の値段です。
電話してみてもなんか大丈夫かなという感じがします。
何を買ったらいいのですかね?

返信する
優待好き

追伸です。
あんしんプラスを支払わないと、不良品とか偽物つかまされても当社は関与しないそうです。自分で相手と交渉してくださいだそうです。買うものなくなりました。

返信する
おとうふ

優待好き さん

こんにちは(^^)
BUYMAの価格、結構高いですよね
私が購入した紳士用のベルトは、楽天とかと同一値段ではありましたがポイントとか決済システム利用料を考えると割高です。
後3枚程優待があるので、今後も何を買ったら良いのか悩ましいですが…
子供に人気のラブブでも買おうか考えています。
それこそ、偽物が出回っているそうなので本物か分かりませんが。
また、あんしんプラスも悩ましいですね。
余計なお金は払いたくないですが、不良品や偽物掴ませられるのも嫌ですし…
対策としては、評価の良いショップから買うと良いかもしれません…
今後、商品を購入したら、ブログに追記していきます

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です