サカタのタネから株主優待が届きました!
優待内容は、カタログで魅力的です。
銘柄概要
2021年9月21日時点の、株価と権利確定日の情報です。
株価 | ¥4,420 |
権利確定月日 | 5月末 |
サカタのタネは、5月末に株式を保有している場合、株主優待がもらえます。
株主優待の内容
サカタのタネの株主優待はカタログで、100株、300株、1,000株以上で内容が異なります。
2021年の100株、300株、1,000株の優待をそれぞれ紹介していきます。
100株(Aコース)
100株以上保有の方向けのカタログになります。
「ありあけ」横浜ハーバームーンガレットは、1,300円弱で販売されていました。
マイクロ胡蝶蘭は、アマゾンで3,980円で販売されていました。
300株(Bコース)
300株以上保有の方向けのカタログになります。
ガトー・ド・ボワイヤージュが、2,700円で公式ショップで販売されていました。
1,000株(Cコース)
1,000株以上保有の方向けのカタログになります。
それ以外
株主優待のハガキを送り返さなかった場合、お米券2枚がもらえます。
お米券は今までは見たことなかったので、2021年から導入された制度だと思います。
100株コース(Aコース)でしたら、お米券を選ぶのもありですね。
注文した商品
2018年
100株コース(Aコース)で、つや姫1.5kgを注文しました。
ふるさと納税でも貰ったりしてますが、山形県のつや姫は美味しくておススメです。
2020年
300株コース(Bコース)から、新鮮醤油セットを注文しました。
2021年
2021年は、マイクロ胡蝶蘭を注文しました。
カプセルに入った状態で届きます。
まだ蕾もあるので、これから咲くのが楽しみです。
子供が花が好きなので、凄く喜んでいましたので、注文して良かったです。
水やりは10日に1回程度と手間がかかりませんが、一緒に育てようと思います。
優待商品の到着時期
優待商品の到着時期は、
- 9月30日までのはがき到着分:10月下旬頃
- 10月31日までのはがき到着分:11月下旬頃
になります。
株主優待の申込期限が10月31日までなので、忘れないように注意してください。
サカタのタネの株主優待の紹介は以上になります。
おとうふ
コメントを残す