
クリエイト・レストランツの株主優待を使って、馳走三昧でランチをしてきましたのでご紹介します!
ブッフェ形式のレストランで、色々な種類が食べられて楽しめますよ!
クリエイト・レストランツの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!
口座開設+入金で大量のポイントが貰えます
また、クリエイト・レストランツの株主優待はクロス取引で取得しました。
馳走三昧
馳走三昧は、大丸東京12階に入っているブッフェレストランです。

ここは、クリエイト・レストランツの株主優待が使えます。
馳走三昧は梅田の大丸にも入っていますが、そちらではクリエイト・レストランツの株主優待は利用できません。
お値段は、ランチで2,500円で、夜は3,500円(税込み)です。
+4,400円で、蟹の食べ放題もつけることができます。

蟹を少しだけ食べたい方は、+1,300円で半身だけ食べることもできます。
時間は2時間制と言われましたが、時間は計っていませんでしたので、そこまで煩くはなさそうです。
※私が行ったときは、店内に空席があったのでそうだったのかもしれませんが。
店内
店内は広々としており、平日のお昼ですが7割程度は埋まっていました。

窓際が人気があり、予約した人と最初に通した人で直ぐに埋まっていました。

私は、1番最初に並んでいたので、窓際に通していただけました。

窓が大きく、開放感があって良いです(^^)
ブッフェ
ブッフェは、イカの40種類のメニューが食べ放題になります。

その他、ドリンクも充実していました。
ブッフェの際は、コロナ対策としてビニール手袋をしてからトング等を触るようにされています。

ブッフェは、中央に松のレプリカが置いてあって印象的でした。

サラダ類。 ノンオイルのドレッシングもありました。

パンプキンスープ 焼き魚

白身魚のフライ、鶏の照り焼き、ローストチキン、マルゲリータ

チャーハン、麻坊豆腐

おこげ、酸辣湯、肉団子、イカのチリソース

とろろ、ご飯

和食①

和食② 天ぷら、煮物類

和食③

和食④

お寿司

お刺身

デザート類は、結構種類が置いてありました。
最中が置いてあり、自分で白玉、あんこ、ホイップクリームを入れて作ることができて楽しいです。

紅茶、お茶類

コーヒー、ソフトドリンク

ベジウォーター、スムージー

食べた商品
食べたものにコメントしていますが、私はグルメでもなく、外食は優待がメインなので馬鹿舌です…
サラダと煮物は美味しかったです。
がんもどきみたいな「飛龍頭の土佐煮」が特に美味しかったです(^^)

和食系は、どれも美味しいです。
甘海老は甘くて美味しいですが、かつおおのたたきは固くて微妙でした…

食べ放題なので、素材の味で勝負みたいな「お刺身」系は微妙なのは仕方ないのかもしれません。
チャーハンは、ベチョベチョでかなり微妙です。
お寿司は、鮪が薄く、ご飯がすけて見えるのではという感じでした。
結構置いてあったのか、シャリがパサパサでした…

えび、サーモン、サバの方が良かったと思います。
ピザは、パンが固くて、チーズも固まってカチカチだったので微妙です。

とろろご飯、美味しいです。

パンプキンスープ、美味しいです。

スムージーは、写真右側の「人参とオレンジのスムージー」が、人参の苦味等もなくスッキリとした甘さで美味しかったです。

デザートは種類が豊富で、色々取ってきました。

全体的に、和食は美味しかったのですが、中華、洋食系は微妙でした。
煮物系の和食は冷めても美味しく食べれて、出来立てでない中華・洋食が微妙だったのかもしれません。
ただ、色々な種類を沢山食べることができるので、食べていて楽しいですね。
自分の食べた量を見返しましたが、これだけ食べて2,500円(税込)だったらかなり安いと思います。
ホテルだったら、価格が全然違いますし。
お会計
お会計は、2,500円(税込み)で、クリエイト・レストランツの株主優待で、全額支払いました。
大丸のアプリで500円OFFのキャンペーンが実施中でしたが、株主優待と併用できませんでした。

お会計は入店前に行いますが、開店と同時だと後ろに行列ができているので、早くしないとと思って焦ります💦
株主優待出した後に、店員さんに「楽天ポイントカードありますか」って聞いて下さったので出しましたが、株主優待で全額支払いでしたので、レシートを見ると付与ポイントは0ポイントでした。
種類豊富なブッフェを株主優待でいただくことができるので、クリエイト・レストランツの株主優待はやはり魅力的ですね。
クリエイト・レストランツの株主優待は、以下の記事で紹介しています。
クリエイト・レストランツの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!
口座開設+入金で大量のポイントが貰えます
また、クリエイト・レストランツの株主優待はクロス取引で取得しました。
「馳走三昧 大丸東京店」の紹介は以上になります。
おとうふ


コメントを残す