【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で10,000円相当貰える

コロワイドの株主優待で、かっぱ寿司をテイクアウトしてきました

コロワイドの株主優待を使って、かっぱ寿司をテイクアウトしてきましたので、ご紹介します。

テイクアウトする際には、事前にWEBから予約しておくと、行ったときに直ぐに受け取れるので便利です。

 

合わせて読みたい

 

コロワイド、カッパの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!

口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰

 

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

また、コロワイド、カッパの株主優待はクロス取引で取得できますよ。

 

SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引

 

 

2019年度年末年始限定ネタ

 

 

年末年始の限定ネタが販売中でした。

活〆寒ブリはらみ等、おいしそうなネタが盛りだくさんです。

今回注文した中では、「活〆寒ブリはらみ」が厚みや弾力もあって、断トツで美味しかったです。

やはり、旬のものというのは美味しいですね。

その他、三段つかみ寿司が凄く美味しそうだったのですが、残念ながらテイクアウトではメニューにありませんでした。

 

 

注文したもの

 

株主優待で支払いができるので、1貫で108円する少し贅沢なお寿司も結構頼みました。

注文したものは以下の通りです。

 

  • 鮑入り貝三昧:3貫302円
  • 活〆寒ブリはらみ:1貫108円
  • 大トロ:1貫194円
  • 中トロ:1貫108円
  • ノルウェーサーモン:1貫108円
  • えんがわ:2貫で108円
  • 焼サーモン:2貫で108円

 

 

  • いくら:2貫302円
  • 真鱈白子:2貫108円
  • まぐたく:2貫108円
  • 鉄火巻:108円
  • まぐろたたき巻:108円
  • アボガドロール:2貫108円

 

 

どれも美味しいですが、1貫で108円以上するお寿司が特に美味しいですね。

 

1貫108円以上のお寿司

 

1貫108円以上するお寿司だけ個別に写真をアップします。

お皿は、フェリシモの株主優待で貰った信楽焼のお皿です。

このお皿貰った時、何に使おうかと迷いましたが、初めて役に立ちました(^^)/

このお皿に乗せると、ちょっとだけ良いお寿司に見えました。

 

鮮極いくら

 

2貫で302円のいくらです。

 

いくらが、しっかりとプチプチとした弾力があり美味しいです。

 

大トロ

 

1貫194円の大トロです。

 

 

大トロですが、寿司やの中トロぐらいの脂の乗り具合で美味しかったです。

 

鮑入り貝三昧

 

3貫で302円でした。

 

 

鮑がコリコリしていて結構美味しかったです。

 

 

赤貝も小さいですが、歯ごたえがあって美味しいです。

 

中トロ

 

1貫で108円の中トロです。

 

 

少し脂ののったマグロぐらいの感じで、さっぱりしていて美味しかったです。

 

ノルウェーサーモン

 

1貫108円のノルウェーサーモンです。

 

 

もう少し脂がのっていても良いのではないかと思う品でしたが、美味しかったです。

 

お会計

 

お会計は、23品で3,130円でした。

コロワイドの株主優待を使って、全額支払いをしました。

 

 

コロワイドの株主優待は、1円単位で使えるので、非常に使い勝手が良いです。

また、12月末で失効するポイントがあったので、丁度良かったです。

 

合わせて読みたい

 

コロワイド、カッパの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!

口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰

 

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

また、コロワイド、カッパの株主優待はクロス取引で取得できますよ。

 

SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引

 

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です