【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で10,000円相当貰える

【12月優待】POLAから自社ポイントの株主優待が到着!高級化粧品が注文できる

 

POLAから株主優待が届きましたので、ご紹介します。

 

POLAの株主優待は自社ポイントで、ポイントを貯めることでPOLAの高級化粧品と交換することができますのでご紹介します。

 

 

合わせて読みたい

 

ポーラの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!

口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰

 

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

また、ポーラの株主優待はクロス取引で取得しました。

 

SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引

 

 

この記事を読んでほしい方

 

・POLAの株の購入を検討されているかた

・POLAの株主優待を調べている方

・POLAの化粧品を使っている方

 

銘柄概要

 

2023年3 月6日時点の、POLAの株価と権利確定日は以下の通りです。

 

株価 ¥1,736
権利確定月日 12月末

 

POLAは、12月末に株式を保有していると、株主優待が貰えます。

 

株主優待の内容

 

 

POLAの株主優待は、自社ポイントになります。

 

ポイントを使って、自社化粧品類と交換することができます。

 

保有株数、保有期間によって貰えるポイント数は以下の通り異なります。

 

・保有株数別 自社ポイント

 

 

100株で15ポイント貰えます。

 

400株で60ポイント貰えるので、優待利回り的に100株と変わらないですね。

 

400株を超えてくると一気に優待利回りが悪くなります。

 

3年以上保有すると、一律20ポイントが加算されます。

 

ポイントの価値は、だいたい1ポイント100円換算ぐらいで見ておいて良いと思います。

 

交換希望商品の定価を見ましたが、だいたい1ポイント100円強ぐらいの価値でした。

 

長期認定

 

2022年12月分の株主優待で、長期保有の認定がされました。

 

400株保有で、通常60ポイントのところ80ポイントもらえました。

 

 

端株+クロス取引で長期認定されました。

 

空クロスはしていません。

 

長期判定

 

・2020年12月:401株

・2021年12月:401株

・2022年12月:401株(長期認定)

 

 

ポイントの使用期限

 

 

ポイントは、株主番号が変わらなければ繰越して、好きな化粧品のポイントまで貯めることができます。

 

ただ繰り越せる期間は2回までなので、一気に使えるポイントは3年分までになります。

 

ポイント繰越の例

 

2021年12月優待は、2023年12月優待の利用まで繰越できます。

 

そのため、2023年12月のときは、2021年、2022年、2023年の3年分の株主優待を使えます。

 

 

交換できる商品

 

株主優待のポイントで交換できる商品は以下になります。

 

・15ポイント

 

 

・30ポイント

 

 

・45ポイント

 

 

・60ポイント

 

 

・80ポイント

 

 

・100ポイント

 

 

・120ポイント

 

 

・200ポイント

 

 

・320ポイント

 

 

注文した商品

 

 

2020年12月に、POLAの株主優待を400株クロスして、60ポイントを貰いました。

 

妻から100ポイント以上で欲しい商品があるとのことでしたので、2020年分のポイントは使わずに貯めておきました。

 

※株主番号変わると貯めることができないので、端株は保有しています。

 

2021年12月も400株クロスして60ポイントをもらいました。

 

これで合計120ポイントになりました。

 

 

120ポイント貯まりましたので、「リンクルショット メディカル セラム」(120ポイント)を注文しました。

 

 

こちら定価14,850円の商品になりますので、120ポイントで交換できると少しお得ですね。

 

「日本初:シワを改善する医薬部外品として2016年7月に初承認された製品 」だそうです。

 

私は化粧品のこと良く知らなかったので、たった20gで14,850円ということに驚いていますし、妻が普段使いしていたことに震えています((((;゚Д゚))))

 

今回、2名分で120ポイントが貯まったので、こちらを2本注文して妻にプレゼントしました。

 

 

 

こちら、フリマサイトでも高額で取引されている人気商品です。

 

 

POLAの株主優待の紹介は以上になります。

 

MEMO

 

株式を買うのであれば、手数料無料枠のあるSBI証券、auカブコム証券、楽天証券がオススメです。

 

今でしたら、口座開設+取引で10,000円相当も貰えます。

 

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較 【過去最高!】楽天証券の口座開設&入金で15,000円相当! auカブコムの口座開設+1取引で10,000円相当が貰える!

 

 

おとうふ

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です