【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で25,500円相当貰える

【日記】2025年9月

 

 

記事にするまでもないことを書いていきます。

 

 

 

  合わせて読みたい  

 

 

amazon music が4か月間無料!

 

 

 

 

▼ キャンペーン対象者か確認 ▼

 

amazon music

 

 

 

 

 

 

9月22日(月)

 

 

第一交通産業

 

 

3月9月優待の第一交通産業について紹介します。

 

 

100株(7.5万円)で、タクシーチケット1,000円分が貰えます。

 

 

タクシー以外にも、カタログで食品等と交換できます。

 

 

その他の面白い使い方として、1,000円分のタクシーチケットを、那覇空港でOKICA(交通系電子マネー)に1,000円分チャージすることが出来ます。

 

 

OKICAを使えば、モノレール(ゆいレール)、バス、タクシーに乗ることが出来ます。

 

 

 

 

一部飲食店でも利用が出来ます。

 

 

 

 

OKICA取扱事業所・取扱店 | 沖縄の交通ICカード OKICA(オキカ)

 

 

私は、那覇に着いたらまずモノレールでDFSに向かうので、交通費が株主優待で賄えます。

 

 

ここは配当利回りも高いので、面白いですね。

 

 

9月21日(日)

 

 

三桜工業

 

 

以前、当ブログで紹介した三桜工業が最近、急上昇しています。

 

 

 

 

AIに関連するデータセンター関連銘柄として注目されているようです。

 

 

三櫻工業<6584.T>が急動意、一時8%を超える上昇で900円台半ばまで水準を切り上げる場面があった。生成AIの普及が急速に進むなか、世界的なデータセンター増設需要が顕在化している。光ファイバーや光コネクターなどインフラ面で必須となる物理的なニーズを背景に、電線株を筆頭とする周辺メーカーの株価を刺激しているが、中期的なランニングコストとして電力への膨大な需要も今後さらに浮き彫りとなりそうだ。電力消費と合わせて注目される案件として発熱問題があり、これに対応する技術もデータセンターのキャパシティを強化する過程で大きな課題となっている。そのなか、同社はサーマルソリューション(水冷システム)で先駆しており、データセンター普及の関連有力銘柄として浮上している。同社のサーマルソリューションはスーパーコンピューター「富岳」でも採用実績があり、その実力は証明されている。株価指標面ではPBRが0.7倍台で解散価値を2割以上下回っており、増配や自社株買いなど株主還元への期待も根強い。

 

 

株主総会目的で購入した株なので、このまま長期で保有する予定です(^^)

 

 

いつ取りやめになるか分かりませんが、これまではパレスホテルのパウンドケーキが貰えました。

 

 

株主総会のお土産目的で三桜工業を購入

 

 

9月16日(火)

 

 

オリオンビール

 

 

補欠当選のみで、当選は0でした…

 

 

大型案件だったので、参加したかったのですが…

 

 

 

補欠当選の分は、申し込みしない予定です。

 

 

クロス取引でお金が無いので…

 

 

日本トレカセンター

 

 

コインを使って、ポケモンカードやラブブの抽選に参加できます。

 

 

招待コード入力+50円課金で、3,000コインが貰えます。

 

 

期待値でいうと、ラブブが2分の1の確率で当たるので、参加しました。

 

 

まだ、招待コインが付与されませんが…

 

 

こちら、bronzeランク以上の方(10万円課金組)からの紹介しか対象ではないので、気を付けて下さい。

 

 

Xで盛り上がっていますので、bronzeランクの人の紹介コードも落ちています。

 

 

ウエスコ

 

 

優待廃止を発表したウエスコを売却しました。

 

 

寄りで売却したのですが、安値でした…

 

 

増配、自社株買いが好感されて、上がっていったみたいです…

 

 

様子見した方が良かったですが、こればかりは分かりません…

 

 

家族全員で保有していたので、株主優待+配当とは別に、合計10万円以上はもうかりました。

 

 

3連休

 

 

子供の勉強の面倒を見たり、子供を模試に連れて行ったりであっという間に終わりました…

 

 

中学受験の本番まであと4か月切りました…

 

 

それまではブログの更新頻度が落ちると思いますが、2月の中旬以降からまた更新頻度を上げて行きます。

 

 

9月15日(月)

 

 

フジオフード

 

 

フジオフードは、前回クロスが1名義しか出来なかったので、現物株で買いました。

 

 

飲食はどこも値上がりしていますが、フジオフードはまだ出遅れているなと感じて

 

 

フジオフードが店舗4割増1000店へ 5年内に、海外は和食中心に開拓 – 日本経済新聞

 

 

9月9日(火)

 

お酒

 

-196[イチキューロク]〈レモン〉1本無料引換えクーポンが総計20万名様(10万組)にその場で当たる!キャンペーン | サントリー

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です