【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で20,000円相当貰える

学芸大学附属竹早小学校の2次試験の願書を出してきました

学芸大学付属竹早小学校の2次試験の願書を出してきましたので、ご紹介します。

 

結論から言いますと、早い番号が欲しいのであれば、女子は早くから並ぶ必要がありますが、男児は余裕です。

 

2018年、2019年の合格番号を見ても、もっと早く並んでおけばよかったなと少し後悔していますので、後悔のないようになさってください。

 

願書受付の流れ

 

7時50分に竹早小学校につきました。

 

既に校門のところまで大行列でしたので並んだところ、ここが最後尾ではなく、前の方に2列目の列が出来ていますと案内されます。

 

小学校の校舎付近から校門まで行列が出来ており、だいたい1列で60人ぐらい並んでいました。

 

私は2列目の10番目ぐらいだったので、70番目ぐらいに来たことになります。

 

9時00分から願書の受付が開始される予定でしたが、8時40分から願書の受付をスタートしてくれました。

 

まず1列目から小学校の校舎の方に案内され、その後に2列目が続いていきます。

 

願書の受付は、2次の願書を貰う時と同じような手続きの流れでした。

 

校舎の所で、男児用と女児用の願書の受付が1つずつあります。

 

それに合わせて、列を男児用と女児用に分けていきます。

 

ここで驚愕したのですが、ほとんどの保護者が女児の列に並んでいき、男児はスカスカでした。

 

3倍ぐらい女児の列が長い印象です。そのため、男児は9時過ぎに来た保護者と、7時50分から並んでいた私が同じぐらいの番号でした。

 

そう考えると、男児はそこまで急がなくても良いかもしれません。

 

結局、私は願書の手続きが出てきたのは9時40分だったので、およそ2時間並んでいました・・・・

 

インターエデュで、2018年試験の女児は、第1グループ、第2グループから合格者が多数出たとのことで、皆さん結構早くから並んでいたのかもしれません。

 

やっておいた方が良いこと

 

本を持っていく

 

前の方に並んでいる方で、スマホをいじっている人はほぼいませんでした。

 

本を読んでいる方が多いです。

 

後半になるにつれて、スマホをいじっている人も大分出てきました。

 

防寒

 

願書提出日初日の2019年10月29日は、急激に寒くなりました。

 

そして、竹早小学校は風の通り道になっているのか、結構風が吹きました。

 

寒い中、2時間立つのはかなり大変です。

 

暖冬の影響で10月というとまだ少し暖かい時もありますが、真冬の格好をして出かけておいた方が良いです。

 

そして、風邪をひいて、子供にうつしては大変です。

 

最初から最後まで外に並ぶことになるので、防寒はしっかりしておいた方が良いです。

 

トイレに行っておく

 

並ぶ前に、駅かコンビニでトイレに行っておいた方が良いです。

 

並んでいる途中でトイレに行きたくなると大変です。

 

私が並んでいる最中、警備員の方が1度だけ「トイレに行きたい方はいらっしゃいますか?」と聞きに来て下さったので、厳しいときはトイレに行くチャンスはあります。

 

ただ、聞かれたのは1度だけでした。

 

その後も警備員の方は巡回していましたので、自分から警備員の方に言えばトイレに連れていってもらえると思います。

 

服装は自由

 

私は仕事前に並びに行きましたので、スーツにネクタイで並びましたが、服装は皆さんバラバラです。

 

むしろ、ザ・お受験の様なネイビーの格好の人の方が少数派ぐらいでした。

 

願書の受付手続きを見ていましたが、流れ作業で行っているので、特段こちらの風貌をチェックしたり、チェックをつけたりする仕草は見当たりませんでしたので、格好は全く問題ないと思います。

 

受験写真

 

他の方の願書が何人か見えましたが、受験写真では子供はネイビー系の格好はしています。

 

写真はお受験の写真館(デパート等)で撮ったものでは無い方が多いと思います。

 

受験番号は?

 

受験番号はお伝え出来ませんが、受験グループは第3グループでした。

 

何とか第2グループまでに入りたかったのですが、残念ながら第3グループでしたので、もう少し早くいけば良かったと後悔しました。

 

7時50分に竹早小学校に到着で第3グループでしたので、もう少し早くいけば第2グループになれるのではないでしょうか。

 

「学芸大学附属竹早小学校の2次試験の願書」についての紹介は以上になります。

 

試験対策のためにも、最新の過去問は絶対に解いておいた方が良いです。

 

特に、子供が知っていれば対応できる試験内容もあります。

 

 

 

 

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です