ヤマダ電機の株主優待を使って、医薬品や日用品を買ってきました。
買ってきた商品
買ってきたのは、上記の商品です。
- アイボン
- スピール軟膏(魚の目用)
- 乾電池×2
- 龍角散のど飴
- 1本満足バー×4
- ソイジョイ×5
ヤマダ電機の株主優待は、1,000円のお買物ごとに500円券を使うことが出来ます。
そのため、日用品のような少額の時は1,000円毎で金額を調整するのが大変です。
購入したものでは、
アイボンは花粉症なので必需品になります。
魚の目が足の裏に出来たのでスピール軟膏も買いました。
ソイジョイ、1本満足バーは、子供が塾の前に食べるように買いました。
お会計
お会計は3,084円(税込み)でした。
株主優待を3枚使ったので、1,500円引きです。
残り1,584円はヤマダ電機のポイントで支払いをしました。
ペイペイの支払いで20%還元と迷いましたが、余っているポイントから使っていくことにしました。
ヤマダ電機の株主優待
ヤマダ電機の株主優待は、1,000円毎に500円券が1枚使えます。
以下の保有株数によって貰える株主優待は異なります。
長期で保有すると増額されます。
100株2年以上長期で保有すると、3月で3,000円、9月に2,500円、合計5,500円貰うことが出来、かなりの高利回りになります。
我が家では、家族4人でそれぞれ100株ずつ保有しています。
全員損していますが・・・
ヤマダ電機の株主優待は、過去記事で紹介しています。


最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す