【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で10,000円相当貰える

マネックス証券の口座開設をする6つのメリット&デメリット

この記事では、マネックス証券の口座開設をする6つのメリットをご紹介していきます。

最初にマネックス証券のデメリットを説明しておくと、

 

他の証券会社に比べて手数料が高い

 

という点があります。

他社は一定金額の取引まで手数料無料の中、マネックス証券は手数料無料枠がないので、必ず手数料が取られます。

そんな取引コストの高いマネックス証券ですが、手数料を上回る他社にはないメリットが多数あり、取引は頻繁にしなくても口座を持っておく価値は十分にあると良いと思いますよ。

また、マネックス証券の口座開設+1取引で5,000円相当も貰うことができます。

マネックス証券の口座開設+1取引で13,100円相当が貰える!

それでは、マネックス証券の6つのメリットをご紹介していきます。

 

①銘柄分析機能が優れている

 

マネックス証券の分析ツール「銘柄スカウター」が見やすくて使いやすいです!

銘柄概要、銘柄カルテ、過去配当、過去実績がすべて見ることが出来て、他の証券会社に比べて圧倒的に情報量が多く、見やすいです。

 

 

銘柄カルテ

売上、配当の成長率、チャート形状の説明もあります。

 

配当

過去、10年間の配当実績が見れます。

 

業績

16年間分の業績を見ることが出来ます。

 

他社では、配当も業績もこれだけ長期間に渡って過去から掲載している会社はないと思いますので、銘柄分析をする際はマネックス証券の銘柄スカウターは使えると思いますよ!

 

②端株の購入手数料が無料

 

 

マネックス証券は、株式購入の手数料は高いですが、端株に関しては手数料無料で購入することが出来ます!

※売却する際は、0.55%の手数料がかかります。

ここは、他の証券会社に比べてメリットになってきます。

端株は、小額で株式を購入していくことが出来るのでおススメですし、1株でも株主優待をくれる企業があるため、端株取引は結構重要です。

 

端株優待

例えば、上新電機は株価2,000円程度ですが、1株保有すると毎年5,000円(200円×25枚)の自社割引券が貰えます。

1回株主優待を貰うだけで、株価以上に儲かります。

その他、1株保有するだけでカレンダーをくれる企業もあります。

その他の優待は、以下の記事で紹介しています。

1株(端株)で株主優待が貰えるおススメ銘柄(随時更新)

長期認定用

また、クロス取引で長期保有を認定されるためには、株主番号が変わらないことが条件になりますので、端株を保有する必要があります。

最近は、長期保有条件を入れてきている企業が多く、端株を買う機会が多いので、手数料無料のマネックス証券はかなり使えます!

 

③端株と単元株の画面が別

マネックス証券は、保有している端株と単元株で、項目が別になっているのでとても見やすいです。

※下の画面は、現物株式保有していませんが。

 

例えば、こちらはSBI証券の口座管理画面ですが、端株と単元株が混ざっていて、とても見づらいです。

 

 

SBI証券で端株買いすぎると、単元株見つけるのが大変になります…

端株だけはマネックス証券で買うという使い方も出来ます。

 

④クレカ積立で1.1%還元

 

 

マネックス証券で、投信の積み立てをクレジットカードで行うと、積立金額の1.1%が貰えます。

その他の証券会社は、最大1.0%なので、マネックス証券の還元率が最大になります。

・SBI証券:0.5〜1%

・auカブコム:1.0%

・楽天証券:0.2%〜1%

投資信託はどこの証券会社で買っても同じですから、少しでも還元率の良い証券会社で買ったほうが得です。

そう考えると、マネックス証券のクレカ積立1.1%還元は魅力的ですね!

 

⑤クロス取引でレア銘柄がある

 

 

マネックス証券でも一般信用を取り扱っているので、クロス取引が出来ます。

ただ、マネックス証券は手数料無料枠がないため、取引コストが高くなり、人気が全く無いです。

人気がないのでマネックス証券の一般信用の在庫状況はあまり見られないため、かなりの穴場となっており、時々出てくるレア銘柄も大量に在庫が放置されているときがあります。

過去には、超人気銘柄のブロードリーフ、ロック・フィールド、テンポスホールディングスの在庫が大量にありました。

マネックス証券 ロック・フィールド、テンポスの在庫あり マネックス証券でブロードリーフの一般信用の在庫が大量!

マネックス証券は、即時入金が出来ますので、とりあえず口座を持っておいて、レア銘柄が出たら入金してクロスというが望ましいと思いますよ!

 

⑥IPOの抽選が平等

 

 

儲かる確率の高いIPOですが、マネックス証券は一人100株しか申込みが出来ないので、資金力に関わらず平等にチャンスがあります。

以下の図のAさんのように、沢山申し込んだとしても100株を超えた分については抽選対象外になります。

 

 

そして、IPOの取り扱いも結構あります。

※下の画像は、2022年7月のIPO

 

まとめ

 

マネックス証券は、手数料無料枠がないので、他社に比べて手数料が高いというデメリットがあります。

そのため、メインで使う証券会社にはなりませんが、他社には無いメリットが沢山あるので、口座を持っておくと何かと便利な証券会社です。

以下の6つのメリットのうち、1つでも良いなと思うことがあったら、マネックス証券の口座を開設する価値があると思いますよ(^^)

 

マネックス証券の6つのメリット

1.銘柄分析ツールが優れている

2.端株購入手数料が無料

3.端株と単元株が別画面に仕分けされる

4.投信のクレカ積立が1.1%還元

5.クロス取引でレア銘柄がある

6.IPOの抽選が平等

 

マネックス証券の口座開設は、キャンペーンが実施中なので、キャンペーン経由の口座開設が得です。

 

口座開設で8,000円相当貰える

マネックス証券の口座開設をする際、公式HPから口座を作ったらもったいないので止めた方がいいですよ。

モッピーというポイントサイトを経由して、マネックス証券の口座開設+1取引をすると8,000円相当のポイントが貰えます。

※2022年8月31日まで限定で、ハピタス経由で12,000円相当貰えます

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

 

マネックス証券の口座開設+1取引で13,100円相当が貰える!

 

【貰えるポイント】

8,000円相当

【条件】

①モッピー経由で口座開設

②1取引(現物株か投資信託)

100円から投信が買えますので、投信100円買えば条件達成です。

申込みから30日以内に証券総合取引口座の開設完了及び

申込みから60日以内に1取引(取引対象は、1回以上の日本株(現物)取引(約定ベース)または投資信託のお買付)

※法人口座を開設の場合は対象外となります。 

引用:モッピー

 

モッピーから口座開設しても、証券会社側のキャンペーンも適用されるので、モッピーから口座開設した方が間違いなく特になりますよ。

イメージとしては下のような図になります。

モッピーを経由するだけで、数千円相当のポイントが貰えるので、凄くお得ですね。

※キャンペーン金額は、時期によって異なります。

貰ったポイントは、以下のように活用できます。

ポイントの活用方法

・銀行送金

・Tポイントに交換→ウエル活

・JAL、ANAマイルに交換→無料航空券

まずは、モッピーの無料会員登録が必要です。

モッピーは紹介キャンペーンを実施しています。

以下の画像から、紹介経由として会員登録ができてお得です(^^)

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です