JMホールディングスから株主優待が届きましたので、ご紹介します。
JMホールディングスの株主優待は、お肉になります。
JMホールディングスの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!
口座開設+入金で大量のポイントが貰えます

また、JMホールディングスの株主優待はクロス取引で取得しました。

この記事を読んでほしい方
・JMホールディングスの株の購入を検討されているかた
・JMホールディングスの株主優待を調べている方
・株主優待に興味のある方
銘柄概要
株価 | ¥1,711 |
権利確定月日 | 7月末 |
JMホールディングスは、7月末に株式を保有していると株主優待が貰えます。
株主優待の内容
JMホールディングスホールディングスの株主優待は、自社のお肉になります。
貰えるお肉は、保有株数によって異なります。
株数 | 7月末 |
100 | ¥2,500 |
500 | ¥3,500 |
1,000 | ¥5,000 |
10,000 | ¥10,000 |
100株
国産ムネ肉 | 2kg |
沖縄琉香豚ばら肉薄切 | 500g |
沖縄琉香豚切落し | 340g |
500株
国産ムネ肉 | 2kg |
沖縄琉香豚ばら肉薄切 | 500g |
沖縄琉香豚切落し | 500g |
イベリコベーコン | 200g |
鎌倉ハムウィンナー | 400g |
1,000株
国産ムネ肉 | 2kg |
沖縄琉香豚肩ロース | 1本 |
イベリコベーコン | 200g |
鎌倉ハムウィンナー | 400g |
10,000株
国産ムネ肉 | 2kg |
沖縄琉香豚肩ロース | 1本 |
イベリコベーコン | 200g |
鎌倉ハムウィンナー | 400g |
松井牧場サーロイン | 180g×5 |
10,000株になるとサーロインステーキが入ってくるのですね
長期条件
JMホールディングスは長期条件が追加されています。
2022年7月:半年以上保有条件
2022 年1月末日および 2022 年7月末日のそれぞれの基準日
において、当社株主名簿に同一株主番号で1単元(100 株)以上の保有記録が記載または記録されて
いる方が対象となります。
2023年7月:1年以上保有条件
毎年7月末日とその前年の7月末日の基準日において、当
社株主名簿に同一株主番号で1単元(100 株)以上の保有が記載または記録されている方が対象とな
ります。
2022年7月優待は、2022年1月でも判定するらしいので、端株+空クロス必要そうです。
100株の内容紹介
今回、100株取得しましたので、鶏肉と豚肉×2個が届きました。
※下の写真は2名義分です
むね肉2kgは結構な大きさです。
これが冷凍庫で結構かさばるので、JMホールディングスの株主優待が届くときは、冷凍庫を整理しておいたほうが良いです。
2022年の株主優待から、豚肉も340gから500gにアップしましたが、これも結構な大きさなので、冷凍庫がパンパンになりますよ!
沖縄琉香豚ばら肉薄切
沖縄琉香豚切落し
豚肉は両方とも調理しやすいとも思いますが、問題はむね肉2kgです。
一気に2kg解凍しても調理しきれないですよね。
我が家では、低温調理器を買ってから鶏むね肉は好んで食していますので、2kgぐらいでしたら問題なく調理できて頂けます。
毎週、お肉屋さんで鶏むね肉を1kg弱買って料理していますので、ここの株主優待は大変ありがたいです。
低温調理器は本当にオススメの調理器具ですので、過去記事もご覧ください。

株主優待利回り
株数に応じた、株主優待利回り(優待金額÷投資金額)は以下の通りです。
100株保有の時、優待利回り1%と高利回りになります。
株数 | 投資金額 | 優待金額 | 優待利回り |
100 | ¥171,100 | ¥2,500 | 1.46% |
500 | ¥855,500 | ¥3,500 | 0.41% |
1,000 | ¥1,711,000 | ¥5,000 | 0.29% |
10,000 | ¥17,110,000 | ¥10,000 | 0.06% |
クロス取引
JMホールディングスは、むね肉2kgの調理の問題もありますので取るかどうか賛否が分かれる銘柄です。
ただ、終盤になると在庫は残っていないです。
7月だと他に取る銘柄もないですし。
JMホールディングスの株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!
口座開設+入金で大量のポイントが貰えます

また、JMホールディングスの株主優待はクロス取引で取得しました。

JMホールディングスの株主優待の紹介は以上です。
say img=”https://www.sakiika.net/wp-content/uploads/2020/09/piggy-bank-3297061_192022.jpg” name=”おとうふ”]最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。[/say]
おとうふさん、こんにちは!最近、クロスさぼり気味です(^▽^;)
我が家にも一昨日お肉が届いて、2kgガッチガチ(´;ω;`)ウゥゥ で、しばらく放置→必死でばらす(溶かすと劣化するので、ほぼ力技)→小分け冷凍
と、格闘しましたw
実は現物で保有してしまい(^▽^;)、長期付いたからそのまま放置しようと思ってたけど、決算後に軟調になってるし、どこかで手放そうかなあと思っています(NISA枠)。
あと、ご報告ですが!IPO初当選→初値売り→微益(3000円くらい)→アゲアゲ
となりました(^▽^;) 放置しておれば・・・ですが、
評価悪いのに、あまりにあたらないのでうっかりDランク申し込んでしまい
(シンプレクス)、
ペナルティがつく日興だったので、仕方なく売ったら、割れずに済みました。
最近、政局等で日経が乱高下していて、
ついつい長期目線で仕込みたくなっています。。資金少ないので、どうするのが
良いのか、節約しつつ、いろいろ考えています(^▽^;)
ロム専門みたいになっていますが、おとうふさんの記事に気づかされることが
すごく多いので、感謝しています。いつもありがとうございますm(__)m
これからもよろしくお願いいたします☆
ゆうきさん
こんにちは(^^)
9月終わると、クロス取引も少し閑散としますよね^^;
私も争奪戦に参加していないので、毎日が寂しいです
株は買うとクロスできなくなるし、資金の割り振り難しいですよね。
私早速、塩漬け銘柄が出来ました^^;
IPOの当選おめでとうございます。
シンプレクス利益出て良かったですね(^^)
ブログは日々更新できればと思いますので、引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m