エスリードから株主優待が届きましたので、ご紹介します。
エスリードの株主優待は、グルメカタログになります。
銘柄概要
2022年3月12日時点の、株価と権利確定日の情報です。
株価 | ¥1,751 |
権利確定月日 | 3月末 |
エスリードは、3月末に株式を保有している場合、株主優待がもらえます。
株主優待の内容
エスリードは、100株以上保有している場合、一律で3,000円相当のグルメカタログが貰えます。
カタログ優待は微妙な場合もありますが、エスリードのグルメカタログは美味しそうな商品が多いです。
季節ごとのフルーツや食べ物掲載されています(2020年分のカタログ)。
2020年注文した商品
2020年は、漬けサーモン、青島みかんを注文しましたが、どちらも味が微妙で私には合わなかったです。
づけサーモン
エスリードの株主優待で注文した、北海道産のづけサーモンが届きました。#健康ダイアリー#LG21アンバサダー pic.twitter.com/ZqDT3xnOuB
— おとうふ (@elmer2252) September 21, 2020
青島みかん
ツイッターではオブラートに包んで書いていますが、かなり微妙でスーパーのみかんのほうが美味しいです。
【3月銘柄】
エスリードの株主優待で注文した、静岡県産の三ヶ日みかんが届きました。
3,000円相当のカタログの品です。
フルーツは当たり外れがあると思いますが、我が家に届いた品は皮が厚く少し微妙でした。 pic.twitter.com/MRQAJjnSUZ— おとうふ (@elmer2252) December 19, 2020
2021年注文した商品
2021年は、桃とマスカットを注文します。
・桃
・マスカット
ひろぎんのカタログ優待で、シャインマスカットが貰えなさそうなのでこちらで注文します。
シャインマスカットで福岡県産ってあまり聞かないですが、美味しいと良いです。


株主優待利回り
株主優待を額面通り評価した場合の、株主優待利回りは以下のとおりです。
株数 | 投資金額 | 優待金額 | 優待利回り |
100 | ¥175,100 | ¥3,000 | 1.71% |
100株保有の時に、優待利回り1.71%となります。
エスリードの株主優待の紹介は、以上になります。
おとうふ


コメントを残す