【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で10,000円相当貰える

【記事紹介】桐谷さんが選ぶ「人に送れるお薦め株主優待10」

 

日本経済新聞で、「桐谷さんが選ぶ「人に送れるお薦め株主優待10」という記事がありましたので、ご紹介します。

 

合わせて読みたい

 

株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!

口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰

 

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

また、株主優待はクロス取引で取得しています。

 

SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引

 

 

記事内容

 

どうも、桐谷です。今月のテーマは「人に送れる株主優待」。株主が指定した住所に優待品を送れるということですね。これには大きく分けて2つのパターンがあります。①既に決まっている優待品、あるいはカタログから選んだ品を先方に送付できる②優待品を選べるサイトのURLやカタログ自体を送り、先方に好きなものを選んでもらう――の2つです。

中には会社名だけ記して優待品を送る場合があり、これだと受け取った人は「誰から?」と戸惑ってしまいます。そこで株主の名前を記載して送付してくれる「送れる優待10」を紹介します。

最初はレストラン運営のワイズテーブルコーポレーションです。店舗で使える1000円券5枚の優待ですが、優待券を返送すると、肉や冷凍ピザなどから好きなものを選んで送付できます。5000円相当なので、かなりいいものを送れます。

飲食店を展開するJFLAホールディングスの優待は500株以上で3000円相当のカタログ。選んだ品を好きな人宛てに送れます。1000株以上なら6000円相当、2000株以上なら1万5000円相当と優待額がアップします。2000株以上が最も高い利回りになります。

次は婦人靴販売のアマガサ。2年前に優待を新設、以降も拡充を続けています。100株保有は自社ECサイト掲載の靴から好きなものを年1足選べます。先述の②のパターンで、贈りたい人にECサイトのURL、ID・パスワードを送れば先方がログインして選ぶ形です。

工具商社のCominixは200株1年以上保有で2000ポイント相当のカタログ。配当だけで利回りは4%以上あります。

遊技機用プリペイドカードシステムのゲームカード・ジョイコホールディングス。こちらもカタログ優待で、選んだ品を指定した住所へ送れます。今買えば配当だけで3%台。100株保有でも3年以上持てば3000円相当のカタログに。総合利回りは6%台です。

空調機メーカーの新晃工業は100株以上で図書カード。1年以上保有でカタログ優待になり、総合利回りは4%台後半にアップします。

日用品卸の中山福は今年、優待を新設しました。実施初年度から1年以上保有の条件があったので、新設の発表を受けて買った人は今年の優待はもらえませんでした。私は以前から保有していたので取得できましたが、下表のようにかなりいい内容でした。

コロワイドは私が何か贈る際に最も活用している優待。最低投資額は100万円ほど必要ですが、年4万円相当と優待額が大きいのです。選べる品も高額なものがあり、いいものを贈りたい時に重宝しています。

東海東京フィナンシャル・ホールディングスはカタログギフトを取得するには1000株以上が必要です。カタログ優待で、選んだものを指定した住所へ送れます。

最後に、カタログ優待のベネッセホールディングスは、冒頭で紹介した2パターンのうちの②です。カタログ自体を先方に送れて、その中から好きなものを選んでもらえます。

 

引用:日本経済新聞:桐谷さんが選ぶ「人に送れるお薦め株主優待10」

 

記事では、上記で紹介した銘柄の配当込みの総合利回りも一覧で紹介されているので、御覧ください。

人にプレゼントできる優待というのも素敵ですね。

手渡しになっていまいますが、義理の母によく株主優待をプレゼントしています。

コロワイド、ベネッセあたりの株主優待はクロスで取得したことがあるので知っていました。

また、アマガサ、ワイズテーブル等は有名ですが、それ以外知らない銘柄が紹介されていたので、参考になりました。

クロス取引していると、それ以外の優待銘柄に疎くなるので、こういった記事は役立ちます。

 

個人的にオススメの優待

 

人にプレゼントできる株主優待のナンバーワンは、エスクリです。

1,000株保有で、10,000円相当の自社オンラインギフトが貰えます。

 

 

10,000円のギフトを使って、約10,000円のカタログギフトを熨斗付きで送ることができますので、出産祝い、新築祝い、結婚祝い等、幅広く使うことができます。

私も友人の新築祝いに送りました。

なかなかクロスできない銘柄なのが難点ですが。

 

合わせて読みたい

 

株式を購入するなら、手数料無料のSBI証券がオススメですよ!

口座開設+入金で大量のポイントが貰えます💰

 

【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較

 

また、株主優待はクロス取引で取得しています。

 

SBI証券での「つなぎ売り」のやり方(方法)クロス取引

 

 

記事紹介は、以上になります。

 

おとうふ

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です