2022年6月つなぎ売りのクロス状況です。
どのタイミングで何をクロスしたか来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。
昨年の取得結果は、以下の過去記事で掲載しています。

証券会社は、ハピタス経由で口座開設すると儲かります。


目次
5月24日(火)
カブコム
キングジムが2万株出ていたので抽選申し込みましたが、駄目でした。
パンパシ
日興証券で、パンパシ(ドン・キホーテ)を100株注文しました。
100株(約17万円)で、ドン・キホーテで使える2,000円分のmajicaが貰えます。
スケジュール
6月20日銘柄のSBI証券フライングクロスは、
5月26日(木)19:00~
になります。
キングジム出てきたら、狙いたい。
5月23日(月)
日興証券
ジョイフル本田を400株注文しました。
400株(60万円)で、自社商品券4,000円分の株主優待が貰えます。
権利確定日が6月20日と、資金効率的に貴重な銘柄となります。

楽天証券
すかいらーくとフジオフードの在庫が出てきたので狙いましたが、駄目でした。
・すかいらーく4,700株
・フジオフード800株
すかいらーくは、どこかでクロスしたいです。
5月17日(火)
ミス
4月から確保していた穴吹興産ですが、楽天証券で強制決済を食らいました。
不足金が発生していたのですが、メールも気づかず、そのまま強制決済です。
楽天証券からのメールが、重要メールじゃない方に振り分けられていたので、修正しました。
1か月分の金利を払っただけになりました。
5月16日(月)
すかいらーく
すかいらーくを1,000株確保できたので、クロスしている分は一旦現渡注文しました。
すかいらーくまだ、在庫出てきてますね。
5月2日(木)
クロス・マーケティング
クロス・マーケティングが記念優待を実施します。
株価:904円
100株でクオカード2,000円分なので、優待利回り2.2%です。
金券で2.2%はすごいですね!
1,000株まで同じ優待利回りなので、これは1,000株クロスしたい。
今回、気づくのが遅かったので、しっかり優待変更はチェックしないといけないですね。。。
4月27日(水)
日興証券ですかいらーくを1,000株クロスします。
株主優待は自社商品券17,000円で、コストは3,500円弱です。
コスト2割なら十分だと思います。
チキンなので、今のうちからクロスします。。。
4月20日(水)
キングジム
auカブコムで、キングジムの在庫がお昼に200株出てきたのでクロスしました。
コスト770円程です。
あと100株足りません。。。
4月18日(月)
キングジムの在庫ももうないんですね。
300株(30万円)で6,000円
1,000株(100万円)で12,000円
の自社商品券がもらえます。
6月20日銘柄ですし、優待利回り的にも魅力的ですね。
4月17日(日)
ブロンコビリー
ブロンコビリーの株主優待で、拡充が発表されました。
下の表が変更内容ですが、200株以上のところで、自社優待券1,000円が追加されています。
100株は変更なしです。
これによって、
100株:2,000円
200株:4,000円
となるので、100株と200株で同じ優待利回りになります。
前回までは100株でクロスしていましたが、今回は200株でクロスを目指します。
ただ、ブロンコビリーは人気銘柄で数も出てこないため、200株でクロスする人が増えてくると、さらにクロスの難易度は上がってきそうなのが難点です。
ブロンコビリー( 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ)
4月16日(土)
白洋舎
15日(金)に、白洋舎を100株×2名義クロスしました。
6月末銘柄で、まだ大分早いのですが、結構取れないことが多いので、早めにクロスしました。
白洋舎の株主優待はクリーニング券で、ダウンジャケットとか費用のかかるものを出すと良いですよ!

4月5日(火)
日興証券
日中、フジオフードの在庫何回か大量に出てきましたね。
200株注文しました。
これで1名義は300株になりますので、カタログ×2個貰えます。
4月4日(月)
日興証券
17時は、千趣会の在庫が6万株出てきたので狙いましたが駄目でした。
19時前に10万株在庫出てきましたが、それも取れず。
千趣会のハードル高いですね。
フジオフードを100株注文しました。
100株(14万円)で自社商品券3,000円 OR カタログです。
コストは420円程

追記:19時15分ぐらいに在庫チェックしたら、千趣会の在庫があったので2,000株(500株×4名義分)注文しました。
追記:19時20分ぐらいに在庫チェックしたら、フジオフードの在庫があったので300株追加注文しました。
4月1日(金)
日興証券17時
千趣会の在庫が2万株程出てきたので、狙いましたが駄目でした。
昨年は、千趣会はこの時期楽勝だったと思うのですが、今年は厳しそうですね。
最悪、現物で買うしかないかもしれませんが、決算がイマイチなんですよね。
3月31日(木)
フジオフード
日興17時で800株在庫出てきたので狙いましたが、駄目でした。
3月30日(水)
穴吹興産
楽天証券で、穴吹興産を100株×2名義クロスしました。
優待は自社カタログ3,000円で、コストは800円程です。
ここのカタログに掲載されている干物が美味しくて、どうしても欲しい銘柄のためクロスしました。
昨年とか4月下旬にクロスしたと思いますが、日興があてにならないので早めに確保しました。
おとうふさん
こんばんは。
おとうふさんのブログを参考に自分もジョイフル本田の在庫押さえました。
ありがとうございます。
ところで、400株だと自社商品券4000円分ではないですかね?
長期保有の特典などはありませんよね。
ロビンさん
こんばんは(^^)
ジョイフル押さえたんですね!
400株の優待金額は、おっしゃる通り4,000円です
ご指摘、ありがとうございますm(_ _)m