【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で20,000円相当貰える

【サピックスから転塾】早稲田アカデミーの入塾テストに行ってきた(中学受験)

 

先日、早稲田アカデミーの入室テストに行ってきましたので、ご紹介します。

 

サピックスから早稲アカへの転塾はかなり迷いましたので、参考になれば幸いです。

 

入室テストの予約

 

 

早稲田アカデミーの最寄り校舎に連絡すると、入塾テストの日程を調整してくれます。

 

 

HPでは土曜日は午前中のみと記載されていましたが、午前中は予定がある旨を伝えた所、午後で調整してくれました。

 

 

入室テスト

 

 

指定された時間に早稲アカの校舎に伺いました。

 

 

受付で名前を伝えた所、受付の方も入塾テストを認識しており、子供を教室に案内してくれました。

 

 

テストは、全部で1時間30分になります。

 

・算数:30分

・国語:30分

・理科:15分

・社会:15分

 

となっています。

 

この時間は親はどこかに行って時間をつぶしてくることになります。

 

算数は、前半は教科書レベルの内容で、後半から中学受験の範囲になります。

 

教科書レベルと言われていた部分で、娘は単位(ha)の問題を落としていましたが ((((;゚Д゚))))

 

国語は物語文だけで、説明文は出てきませんでした。

 

娘は説明文が苦手なので助かりました(;^_^A

 

理科は、教科書レベルの前半から落としまくっていたのでヒヤヒヤしました…

 

入室テストの結果は以下の通りです。

 

※Aが一番良いです

 

算数:C

国語:C

理科:C

社会:B

 

4教科合計偏差値57でした。

 

これは入室テスト用の偏差値なのであまり意味がありませんが…

 

クラスは、S(上)、B(真ん中)、A(下)の3クラスあり、入室する場合はBクラスからのスタートと言われました。

 

普段のクラス分けの偏差値は四谷大塚のテストを利用し、

 

S:56以上

B:48以上

A:48以下

 

という感じです。

 

現在サピックスに通っていますが、四谷大塚偏差値56の中学校をサピックス偏差値で見ると、普段の子供の偏差値では足りていないので、妥当なクラスに配属されたと思います。

 

 

テスト後の面談

 

 

テストが終わる時間に早稲アカの校舎に行き、テスト結果を使って面談を行いました。

 

テスト後、すぐに○付けをしてくれ、偏差値や機械的なコメントまで出してくれるので早いです。

 

面談は子供も同席をしましたが、答案を用いて先生が間違った部分の解説を行ってくれました。

 

親としては普段こういう場面は見かけないので、これはかなり好印象ですね。

 

営業の一環だとは思いますが(;^_^A

 

入塾後も質問にいけば同様に対応してくれるようでしたら、かなり良いなという印象です。

 

その後、先生から早稲アカのメリットなどを伝えて頂き、私もいくつか質問しました。

 

早稲アカのメリットを伝えてもらいましたが、そこまで営業っぽくなかったので驚きました。

 

転塾という旨も伝えたので、もっと他塾と比較して良いとこばかり言ってくるのかなと身構えていましたが…

 

あとは志望校も聞かれましたが、その校舎から昨年合格実績があり、どのクラスから受かったとか教えてくれました。

 

また、志望校合格は一つ上のクラスか、現在のクラスの上位にいないと難しいと、はっきりと厳しい意見を言ってくれたのは変に夢を見させない感じで個人的には好印象でした。

 

 

最後に、まずは体験授業を受けてほしいとのことで、日程を決めましょうと言われました。

 

 

体験授業の日程がSAPIXと丸被りだったので、妻と相談したうえで返事をするということで面談が終わりました。

 

 

その他、聞いてきた内容をご紹介します。

 

 

その他質問

 

宿題について

 

宿題は自分で進めることができるようになる。

 

授業で教えた内容しか宿題には出さないので解ける内容になっている。

 

また、わからない内容があったら、授業が無い日でも質問にくる子もいる。

 

宿題をやってこないと居残りで宿題をやることになる。

 

おとうふ

うちの次女が一人で宿題を全部終わらせるのは想像つかないですが…

 

四谷大塚のテキストが改訂(難易度アップ)されたが、基礎は固めてくれるのか

 

四谷大塚のテキストが難問対策で改訂されたが、そもそも入試問題がどんどん難しくなっているので仕方がない。

 

クラスに応じて問題を絞り対応している。

 

転塾してくる生徒は多いのか

 

転塾は、5年生が一番多い。

 

時期的には、夏ごろまでに転塾してくる子が多い。

 

塾は、SAPIXと日能研からが多い。

 

日能研は、宿題を管理してくれないということで転塾してくる。

 

 

早稲アカの未習部分はどうすればよいか?

 

通常カリキュラムの時は、未習部分のところまで手が回らないであろう。

 

夏休み等、まとまった休みの時に未習部分を家庭でやっていただきたい。

 

お弁当

 

コロナ以降、お弁当は無くなった。

 

季節講習の時はお弁当がある。

 

 

早稲アカの転塾テストは以上になります。

 

 

後日、体験授業に行ってきましたので、体験授業についても別途記事を書きます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です