ライブスター証券が、SBI証券に買収され会社名を「SBIネオトレード証券」と改名しました。
SBI証券の子会社化になったことで、IPOの取り扱いが急拡大しています。
IPOは100%抽選で、申し込みも最低単元株数しか出来ないため、資金力が無くても当選の確率が高まります。
また、IPOの抽選申し込みに預入金は不要なので、口座開設だけしておけばIPOに申し込みが出来、非常に使い勝手が良い証券会社です。
そして、SBIネオトレード証券の口座開設で、1,500円相当のポイントが貰える方法も併せてご紹介します。
Contents
SBIネオトレード証券でIPOの取り扱いが拡大
社長の年頭あいさつ
SBIネオトレード証券のHPに、社長の年頭あいさつが掲載されています。
その中に、「取り扱いIPOの強化」という方針が大きく掲げられています。
社長が年頭あいさつで大々的に言っているぐらいなので、今後相当増えるのでしょう。
SBIネオトレード証券が、SBI証券の子会社ということを考えると、SBI証券が幹事に入っているIPOはSBIネオトレード証券でも取り扱いそうですね。
IPOの取り扱い銘柄も拡大中
以下は、SBIネオトレード証券の2020年IPO取り扱い実績です。
SBI証券に買収されるまでは、IPOの取り扱いは3銘柄でしたが、買収後は12月に一気に4銘柄取り扱いがあります。
明らかに、SBI証券が幹事会社になっているIPOを回してそうです。
今後、SBI証券系列になったことでIPOの取り扱い銘柄は一気に増えそうです。
SBIネオモバイル証券としても、IPOをエサに口座を伸ばしたいという思惑もあるのではないでしょうか。
SBIネオトレード証券は平等抽選&前受け金不要
SBIネオトレード証券は、平等抽選で前受金不要なので、IPO用の口座として持っておくには最適です。
平等抽選
SBIネオトレード証券のIPOは、100%抽選に回ります。
そのため、SBIネオトレード証券の裁量で一部の大口顧客に優先的に渡すということはありません。
抽選は、ブックビルディング期間中に行われたお客様からの需要申告または配分申込み
を対象として、公募価格決定日に当社が行います。この場合、原則として当社が配分する
数量のうち、お客様への配分予定数量の 100%を当該抽選に付すことといたします。また、
できるだけ多くのお客様に配分を可能とするため、お申込み数量および当選数量は最低単
元株数とさせていただきます。
また、お申込み数量は最低単元株数になるので、SBI証券のIPOの抽選のように、「資金量が多い人が多く申し込みが出来て当選しやすい」という事もなく、完全に平等な抽選です。
これは、資金量が少なく、SBI証券で中々IPOが当選出来ない私にも少しはチャンスがありそうです。
前受け金不要
SBIネオトレード証券でIPOの申し込みをする場合、資金を入れておかなくても参加することが出来ます。
IPOの時に一番困るのが、「資金移動が面倒」なので、そのような事が無いSBIネオトレード証券は、非常に使い勝手が良いです。
お金はIPOの当選後に入れればOKです。
そのため、SBIネオトレード証券に口座を開いておいて、IPOの抽選だけ申し込んでおくという事でも十分です。
SBIネオトレード証券は旧ライブスター証券なので、大手ネット証券から比べると口座数はまだ少なく、IPO当選の確率も高そうです。
むしろ、ライバルが少ない今のうちがチャンスかもしれません。
続いて、SBIネオトレード証券の口座開設をお得にする方法について紹介します。
口座開設で1,500円相当
SBIネオトレード証券の口座開設で、1,500円(最大2,600円)相当のポイントが貰えます。
貰えるポイントの内訳は以下の通りです。
①SBIネオトレード証券の口座開設:1,500ポイント(確実)
②ハピタスへの会員登録&利用:1,100ポイント(不確実)
合計:2,600ポイント
※ハピタスのポイントは、1ポイント1円換算で銀行口座に振り込みが出来るので、ほぼ現金です。
それぞれ貰えるポイントについて紹介します。
①1,500ポイント(確実)
「ハピタス」というポイントサイトを経由してからSBIネオトレード証券の口座開設をすると1,500ポイントが貰えます。
手続きは簡単で、「ハピタス」にログインした後、上の画像の「ポイントを貯める」をクリックすると、SBIネオトレード証券のページに遷移するので、そのまま口座開設するだけでOKです。
普通にSBIネオトレード証券の口座開設をするよりも確実にお得なので、「ハピタス」を経由して口座開設をしましょう!
②1,100ポイント(不確実)
ハピタスへの会員登録&7日以内の利用で、合計1,100ポイントが貰えます。
まず、「ハピタス」に紹介経由で新規会員登録するだけで100ポイントが貰えます。
会員登録後、7日以内に500ポイント以上獲得すると1,000ポイントが貰えます。
普段は400ポイントしか貰えませんが、2021年2月末までの紹介キャンペーンで、1,100ポイントに大幅拡大しています。
こちらの条件ですが、「新規会員登録後、7日以内に利用した広告が500ポイント以上「判定中」または「有効」と記載されること」なっています。
500ポイント以上は、SBIネオトレード証券の口座開設が1,500ポイントなので十分達成できます。
気になるのは、会員登録後7日以内に「判定中」という点です。
下の画像に掲載されていますが、ネオトレード証券の口座開設した後、「ハピタス」の通帳への記載の目安が「約7日」となっています。
「7日」なら大丈夫なのですが、「約」と付いているので少し「判定」の日程がずれたら2,021ポイントの対象にならないかもしれないため、「不確実」という表現にしています。
こちらの1,100ポイントは不確実ですが、SBIネオトレード証券の口座開設で1,500ポイントは貰えるので、十分申し込む価値はあると思います。
「ハピタス」の会員登録(無料)&利用で2,021ポイント貰えるキャンペーンは、紹介経由での会員登録が必要になります。
以下の画像をクリックして会員登録すれば、紹介経由としてお申し込みが出来ます。
最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメントを残す