TAKARA&CONPANY(宝印刷)から株主優待が届きましたので、ご紹介します。
TAKARA&CONPANYの優待内容は、カタログで魅力的です!
株主優待情報
2021年7月31日時点の、株価と権利確定日の情報です。
株価 | ¥1,728 |
権利確定月 | 5月末 |
TAKARA&CONPANYは、5月末に株式を保有している場合、株主優待がもらえます。
株主優待として、以下の株数に応じたカタログギフトが貰えます。
3年以上持つと500円UPします。
カタログの内容は、毎年若干変わります。
2018年優待内容
100株(3年未満)
1,500円相当の品を下の8品の中から選ぶことが出来ます。
私は今回100株クロスしましたので、この中の商品が対象です。
今回は、醤油を選びました。
色々な種類の醤油が楽しめます。
100株(3年以上)
2019年カタログ
2019年のときは、夕張メロンゼリーと野菜スープを注文しました。

2021年カタログ
100株以上(3年未満)
鎌田醤油の、だし醤油(200ml×3個)を注文しました。

100株以上(3年以上)
洗剤を注文しました。

長期保有
長期保有ですが、同社HPでは以下のように記載されています。
※3年以上継続所有の確認は、贈呈基準の5月31日の株主名簿を基準とし、同一株主番号で、連続して4回以上記載または記録された株主様といたします。
同一番号と記載されているので、端株は必須です。
私は、端株+3年連続クロスで長期認定されました。
11月の空クロスは不要です。
優待利回り
TAKARA&CONPANYの株主優待の利回りは、以下のとおりです。
株数 | 投資金額 | 優待金額 | 優待利回り |
100 | ¥172,800 | ¥1,500 | 0.87% |
100(3年以上) | ¥172,800 | ¥2,000 | 1.16% |
2,000 | ¥3,456,000 | ¥3,000 | 0.09% |
2,000(3年以上) | ¥3,456,000 | ¥3,500 | 0.10% |
100株保有時に優待利回りが0.87%、3年以上で1.16%となります。
2,000株以上では0.1%を下回る低さです。
TAKARA&CONPANYの株主優待の紹介は以上になります。
おとうふ
コメントを残す