【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で25,500円相当貰える

【激熱】メルカードの発行で最大31,300円相当貰える!

 

 

メルカリのクレジットカードである「メルカード」を発行すると、最大で31,300円相当貰えます!

 

 

これは激熱案件なので、私もメルカードを発行しました。

 

 

 

 

まだメルカードを持っていない方は、このチャンスを逃さずに絶対にやっておいた方が良いですよ!

 

 

6月30日まで期間限定の案件です

 

 

31,300円相当の内訳は以下の通りです。

 

 

①ハピタスキャンペーン:300円相当

②ハピタス経由:15,000円相当

③メルカードキャンペーン:最大16,000円相当

 

 

ちょうどメルカードが欲しいと思っていたところでしたので、タイミングも良かったです。

 

 

メルカードは年会費無料ですし、カードを発行してデメリットは無いですよ。

 

 

この記事では、以下の3つのキャンペーン

 

 

①ハピタスキャンペーン:300円相当

②ハピタス経由:15,000円相当

③メルカードキャンペーン:最大16,000円相当

 

 

に加えて、

 

④メルカードのメリット

 

 

についてご紹介していきます。

 

 

①ハピタスで300円相当貰える

 

 

今回のメルカードの案件は、ハピタスというポイントサイトから申し込みをする必要があります。

 

 

まだハピタスに会員登録をしていない方は、以下のリンクから会員登録をしてください。

 

 

会員登録は個人情報の入力が不要で、1分程で完了します。

 

 

ハピタス無料会員登録

 

 

ハピタスでは、現在「サマーボーナスキャンペーン」が実施中です。

 

 

指定の広告を利用すると、最大300ポイントが貰えます。

 

 

 

 

今回、このキャンペーンの対象にメルカードが入っています。

 

 

そのため、ハピタス経由でメルカードを発行すれば、300円相当のポイントが貰えます。

 

 

※こちらのポイントは、1ポイント1円換算で銀行口座に送金することができます。

 

 

エントリーが必要なので、会員登録した後にエントリーするようにしてください。

 

 

 

 

もれなく!サマーボーナスキャンペーン! | ポイ活なら高還元率ポイントサイトのハピタス | ネットショッピングでお得に貯めて現金やギフト券に交換

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

②メルカードの発行で15,000円相当貰える

 

 

ハピタスに会員登録をしたら、ハピタスでメルカードのページにアクセスします。

 

 

 

 

その後、上の画像にある「ポイントを貯める」をクリックします。

 

 

 

そうするとメルカリのアプリが立ち上がって、メルカードの申し込み画面に遷移します。

 

 

※メルカリのアプリをインストールしていない方は、アプリインストールのサイトに行きます。

 

 

そのままメルカードの申し込みをすれば完了です。

 

 

メルカリで本人確認がしてあるからか、年収の入力もなく、2分程で簡単にカードの申し込みが出来ました。

 

 

そして、一瞬で審査が完了してカードの発行ができました。

 

 

 

 

このスピードには驚かされました(;^_^A

 

 

後日、普通郵便でメルカードが届きます。

 

 

 

 

注意

 

メルカードを発行する際、紹介コードは入力しないようにしてください。

 

今回のキャンペーンの対象外になります。

 

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

③メルカードキャンペーン:最大16,000円相当

 

 

 

 

ハピタスで貰えるキャンペーン(15,300円相当)とは別に、メルカード側で実施しているキャンペーンも対象になります。

 

 

これが最大16,000円相当と、かなり美味しいキャンペーンです。

 

 

まず、メルカードを発行しただけで以下のクーポンが貰えます。

 

 

 

 

メルカリで商品を購入するときに使える半額クーポンは、4,000円、1,000円、500円の3種類です。

 

 

このクーポンは、全ての商品類に使えますので、私は株主優待の購入に充てました。

 

 

必要な株主優待が半額で買えたら、かなり美味しいですよね。

 

 

その他、スギ薬局、ツルハ等のドラッグストアの株主優待や、

 

 

ビックカメラ等、家電量販店の株主優待が使い勝手が良いかもしれないです。

 

 

また、販売手数料の半額クーポン10枚(1枚の上限500ポイント)が貰えます。

 

 

こちらは、既に出品している商品についても編集からクーポン適用することができるので、かなり便利です。

 

 

メルカリで家にある不用品を販売しているので、ちょうど良かったです。

 

 

また、メルカードが届いたら初期設定+メルカードの利用(ネットショップ、街の店舗)で1,000円相当のポイントが貰えます。

 

 

 

そして、メルカード利用金額の50%が還元(最大4,500ポイント)されます。

 

 

メルカードが9,000円利用まで50%還元されるのはかなり美味しいです。

 

 

私は、スーパーの買い物で9,000円以上利用しようと思います。

 

 

※1度の買い物で9,000円を超える必要はなく、利用金額の合算でOKです。

 

 

必需品を買って50%還元は美味しすぎますね。

 

 

私は、メルカード側のキャンペーンも全てもれなく使い尽くす予定です(;^_^A

 

 

続いて、メルカードのメリットについて紹介していきます。

 

 

メルカードは、今回のキャンペーンを除いて考えても、発行して持っていた方が絶対に良いカードだと思います。

 

 

メルカードのメリット

 

 

まず、年会費は無料なので、持っていることがコストになることはありません。

 

 

そして、メルカリでの買い物が最大4%になるため、メルカリで買い物をする人にとってはメリットです。

 

 

 

 

また、メルカリ以外の利用でも1%還元になりますので、普通に高還元率のクレジットカードになります。

 

 

 

 

また、毎月8日は、メルカードが8%還元になります。

 

 

 

 

ただし還元の上限が300ポイントなので、3,750円までの買い物が8%還元の対象となります。

 

 

普通にクレジットカードで買い物して8%還元でしたらありがたいですよね。

 

 

最悪、毎月8日だけ使うカードと割り切っても良いです。

 

 

そして、メルカードの利用代金の精算に、メルカリの売上金が使えます。

 

 

 

 

 

そのため、メルカリの売り上げが貯まっている人は、その売り上げを使って買い物ができることになります。

 

 

そして、メルペイの支払いではポイントが付きませんが、メルカードの支払いでしたらこれまで紹介した通り1%~8%還元があります。

 

 

どうせメルカリの売上金を使うのでしたら、メルペイよりも少しでもポイントが付くメルカードの方がお得ですよね。

 

 

まとめ

 

 

メルカードの発行で、最大31,300円相当のポイントが貰えます。

 

 

やり方は、以下の通りです。

 

 

①ハピタスに会員登録

 

②ハピタスのサマーキャンペーン(300ポイント)にエントリー

 

③ハピタスのメルカードの案件ページにアクセス

 

④ハピタスからメルカード発行ページ(メルカリアプリ)にアクセス

 

⑤メルカードを発行

 

⑥メルカードの利用

 

 

文字で見ると難しく感じるかもしれませんが、やってみると簡単ですよ(^^)

 

 

以上、メルカードのメリットでした。

 

 

最後になりますが、今回の31,300円相当が貰える案件はハピタスからの申し込みが必要です。

 

 

公式HPからそのまま会員登録するよりも、紹介経由で申し込んだ方が特典があります。

 

 

 

 

ハピタスに会員登録をしていない方は以下のリンクから紹介経由での申し込みができます。

 

 

ハピタス無料会員登録

 

 

以上、メルカードの紹介でした。

 

 

おとうふ

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

 

2 Comments

まどか

いつも更新楽しみにしています^_^
メルカード申込してみようと思います。詳しい使い方もブログを何度も読み返して確認します!

返信する
おとうふ

まどかさん

こんばんは(^^♪
メルカードのキャンペーン良いですよね!
これはお得だと思いますよ。
ブログも読み返して頂きまして、ありがとうございます

返信する

おとうふ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です