正栄食品から株主優待が届きましたので、ご紹介します。
株主優待は、大量のお菓子の詰め合わせが貰えて魅力的です。
正栄食品の株主優待概要
2020年12月19日時点の、正栄食品の株価と権利確定日は以下の通りです。
株価 | ¥3,565 |
権利確定月日 | 4月末、10月末 |
4月末、10月末に100株以上保有していると、株主優待を貰うことが出来ます。
株主優待は100株以上一律で同じお菓子の詰め合わせが貰えます。
その他、保有株数によって自社50%割引券(限度額3,240円分)が貰えます。
今回100株保有して、お菓子の詰め合わせを頂きましたので、ご紹介します。
お菓子詰め合わせが到着
2020年10月分
10月末に取得した銘柄ですが、12月中旬に到着しました。
段ボールの中に、お菓子が山ほど入っています。
全部で15種類のお菓子が入っています。
金額が分かるモノだけでも
・プルーン:790円
・白いちじく:300円
・ミックスナッツ:390円
・ローストクルミ:690円
・ピーカンナッツ:750円
・チョコバナナ:210円
・マロングラッセ:1080円
7品だけでも、4,210円分の商品になります。
この他に8品あるので、合計6,000円ぐらいにはなりそうです。
2020年4月分
4月末に取得した銘柄ですが、6月20日に株主優待が到着しましたのでかなり早いです。
株主優待として大きな段ボールが届きましたが、パンパンにお菓子が入っています。
ナッツやドライフルーツ等合計16品で凄い量です。
それぞれの商品の写真を紹介します。。
※定価がHPで書いていない商品は、Amazonの価格を参考にしています。
ブランのクッキー:300円程度×2個
コーヒークッキー:323円
デリサラダ:180円
濃いアーモンドミルク:149円×2個
ドレスパレットチーズケーキ:102円
プルーン:390円
トレイルミックス:300円
ワイルドブルーベリー
グランベリー
しまじろうビスケット:242円
5個入り、1,080円のマロングラッセです。
これが一番高級感があって、単価も高い商品です。
このまま手土産としても持って行けそうです。
改めてすべての商品を載せますが、凄い量です(笑)
全体的に見て、ナッツ類やドライフルーツ、ブランクッキーと体に優しそうなお菓子類が多くて満足度が高い商品です。
今回正栄食品は初の取得ですが、これまでは下の画像の通りチョコなどの商品が多いイメージだったので取得するのを避けていました。
※私が家で手持ち無沙汰になると、お菓子などを終わりなく摘まみ始めるのでチョコなどあまり置かないようにしています。
今回クロスの最終段階で正栄食品の在庫が余っていて、また資金も余っていたのでクロスしたのですが、届いた商品を見てクロスして良かったとかなり満足しています。
正栄食品の株主優待の紹介は以上になります。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメントを残す