【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で20,000円相当貰える

【更新中】2025年7月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】

 

2025年7月優待クロス取引の途中経過です。

 

 

どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。

 

 

MEMO

 

▼ amazon music 100万ポイント山分け

 

会員以外も参加可能

 

▼やり方▼

 

①エントリー

 

②好きな楽曲を30秒以上聴く

 

amazon music 100万ポイント山分け

 

▼ キャンペーン対象者か確認 ▼

 

amazon music 3ヶ月無料

 

 

 

4月30日(水)

 

 

エニグモ

 

 

日興証券で、エニグモを1,000株(29万円)クロスしました。

 

 

 

 

株主優待は、『BUYMA』もしくは『BUYMA TRAVEL』で利用可能な「株主優待クーポン」になります。

 

 

株主優待制度の導入に関するお知らせ

 

 

 

 

1,000株(29万円)だと、10,000円分も貰えるのは大きいですね。

 

 

BUYMAは高額商品が多いので、株主優待が合算できると更に使いやすくて良いのですが、今のところ詳細は分かりません。

 

 

4月21日(月)

 

 

日興証券

 

 

争奪戦でエイチームの在庫が12,000株出てきました。

 

 

7月銘柄なのでまだ早いとは思いますが、

 

 

500株(50万円)で、QUOカード10,000円分が貰えます。

 

 

コストは2,000円程です。

 

 

この水準だったら参加してもと思い、狙いましたがダメでした…

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です