
2022年3月のつなぎ売り(クロス取引)の結果をご紹介します。
優待金額は、市場価値ではなく額面通りで掲載しています。
また、長期優遇が適用されるであろう銘柄は、長期優遇の額面で掲載しています。
私→妻→子供の口座から順に紹介していきます。
※銘柄によって、株価の時期が違います。
私
| 銘柄名 | 株数 | 金額 | 優待内容 | 優待金額 | 利回り | 証券 |
| 昭文社 | 100 | ¥44,500 | 自社出版物 | ー | ー | 日興 |
| 常磐興産 | 100 | ¥138,000 | ハワイアンズ | ー | ー | 日興 |
| 飯田グループ | 100 | ¥207,600 | 江ノ島スパ | ー | ー | 日興 |
| VT | 100 | ¥44,600 | 割引券 | ー | ー | 日興 |
| リゾートトラスト | 100 | ¥193,300 | 30%割引券 | ー | ー | 楽天 |
| フランスベッド | 200 | ¥182,600 | 自社商品 | ¥10,000 | 5.48% | カブ |
| シーボン | 100 | ¥177,900 | 化粧品 | ¥8,000 | 4.50% | 楽天 |
| オリックス | 100 | ¥223,150 | カタログ | ¥10,000 | 4.48% | 日興 |
| 三越伊勢丹 | 100 | ¥89,600 | 自社割引券 | ¥4,000 | 4.46% | 日興 |
| アジュバン | 100 | ¥114,600 | シャンプー | ¥5,000 | 4.36% | 日興 |
| シュッピン | 100 | ¥117,600 | 自社商品券 | ¥5,000 | 4.25% | 日興 |
| 原田 | 100 | ¥99,300 | QUOカード | ¥4,000 | 4.03% | カブ |
| モーニングスター | 100 | ¥63,600 | 暗号資産 | ¥2,500 | 3.93% | 楽天 |
| 田谷 | 100 | ¥56,400 | シャンプー | ¥2,200 | 3.90% | 日興 |
| エディオン | 100 | ¥118,500 | 自社割引券 | ¥4,000 | 3.38% | SBI |
| ヤマウラ | 100 | ¥99,100 | カタログ | ¥3,000 | 3.03% | カブ |
| ナガワ | 100 | ¥947,000 | QUOカード | ¥25,000 | 2.64% | 日興 |
| コア | 200 | ¥316,000 | 国立博物館 | ¥8,000 | 2.53% | 日興 |
| エスクリ | 1,000 | ¥412,000 | 自社クーポン | ¥10,000 | 2.43% | 日興 |
| コロワイド | 500 | ¥842,500 | 自社ポイント | ¥20,000 | 2.37% | 日興 |
| グローセル | 100 | ¥43,700 | QUOカード | ¥1,000 | 2.29% | SBI |
| カッパ・クリエイト | 100 | ¥133,200 | 自社食事券 | ¥3,000 | 2.25% | 日興 |
| ヨロズ | 100 | ¥91,400 | カタログ | ¥2,000 | 2.19% | 日興 |
| カワチ薬品 | 100 | ¥240,100 | 自社商品券 | ¥5,000 | 2.08% | SBI |
| ナック | 100 | ¥96,800 | 化粧品 | ¥2,000 | 2.07% | 日興 |
| シード | 100 | ¥50,600 | QUOカード | ¥1,000 | 1.98% | 日興 |
| JSP | 100 | ¥158,500 | QUOカード | ¥3,000 | 1.89% | カブ |
| 平河ヒューテック | 100 | ¥117,800 | QUOカード | ¥2,000 | 1.70% | SBI |
| フジシール | 100 | ¥179,300 | QUOカード | ¥3,000 | 1.67% | 日興 |
| 東海運 | 100 | ¥30,200 | QUOカード | ¥500 | 1.66% | SBI |
| クワザワ | 100 | ¥60,500 | QUOカード | ¥1,000 | 1.65% | GMO |
| 第一興商 | 100 | ¥313,500 | 自社商品券 | ¥5,000 | 1.59% | 日興 |
| オイレス工業 | 300 | ¥464,400 | PYC | ¥7,000 | 1.51% | 日興 |
| 東京鐵鋼 | 100 | ¥133,600 | QUOカード | ¥2,000 | 1.50% | SBI |
| トリドール | 200 | ¥475,800 | 自社商品券 | ¥7,000 | 1.47% | 日興 |
| ユニプレス | 100 | ¥71,400 | カタログ | ¥1,000 | 1.40% | GMO |
| サンリオ | 100 | ¥219,400 | チケット | ¥3,000 | 1.37% | 日興 |
| みずほリース | 100 | ¥301,500 | QUOカード | ¥4,000 | 1.33% | 楽天 |
| 大日本塗料 | 100 | ¥79,900 | QUOカード | ¥1,000 | 1.25% | カブ |
| ワールド | 100 | ¥120,500 | 自社商品券 | ¥1,500 | 1.24% | 日興 |
| 近鉄G | 100 | ¥339,500 | 乗車券 | ¥4,200 | 1.24% | 日興 |
| 立花エレテック | 100 | ¥164,200 | QUOカード | ¥2,000 | 1.22% | GMO |
| リコーリース | 100 | ¥350,500 | QUOカード | ¥4,000 | 1.14% | 日興 |
| 三菱ロジ | 100 | ¥94,500 | QUOカード | ¥1,000 | 1.06% | GMO |
| ヤマダ | 1000 | ¥390,000 | 自社商品券 | ¥4,000 | 1.03% | 日興 |
| 日本取引所グループ | 100 | ¥213,150 | QUOカード | ¥2,000 | 0.94% | 日興 |
コアが初取得で、国立博物館のチケット楽しみにしています。
制度信用は、アトムを100株クロスしました。
| アトム | 100 | ¥77,400 | 自社ポイント | ¥2,000 | 2.58% | 制度 |
妻
| 銘柄名 | 株数 | 金額 | 優待内容 | 優待金額 | 利回り | 証券 |
| 昭文社 | 100 | ¥44,500 | 自社出版物 | ー | ー | 異名義 |
| 常磐興産 | 100 | ¥138,000 | ハワイアンズ | ー | ー | 異名義 |
| VT | 100 | ¥44,600 | 割引券 | ー | ー | カブ |
| リゾートトラスト | 100 | ¥193,300 | 30%割引券 | ー | ー | 楽天 |
| フランスベッド | 200 | ¥182,600 | 自社商品 | ¥10,000 | 5.48% | カブ |
| シーボン | 100 | ¥177,900 | 化粧品 | ¥8,000 | 4.50% | 楽天 |
| 三越伊勢丹 | 100 | ¥89,600 | 自社割引券 | ¥4,000 | 4.46% | カブ |
| アジュバン | 100 | ¥114,600 | シャンプー | ¥5,000 | 4.36% | 異名義 |
| シュッピン | 100 | ¥117,600 | 自社商品券 | ¥5,000 | 4.25% | 楽天 |
| 原田 | 100 | ¥99,300 | QUOカード | ¥4,000 | 4.03% | カブ |
| モーニングスター | 100 | ¥63,600 | 暗号資産 | ¥2,500 | 3.93% | 楽天 |
| ヤマウラ | 100 | ¥99,100 | カタログ | ¥3,000 | 3.03% | カブ |
| アトム | 500 | ¥380,500 | 自社ポイント | ¥10,000 | 2.63% | カブ |
| グローセル | 100 | ¥43,700 | QUOカード | ¥1,000 | 2.29% | SBI |
| カッパ・クリエイト | 100 | ¥133,200 | 自社食事券 | ¥3,000 | 2.25% | 日興 |
| オリックス | 100 | ¥223,150 | カタログ | ¥5,000 | 2.24% | 楽天 |
| ヨロズ | 100 | ¥91,400 | カタログ | ¥2,000 | 2.19% | SBI |
| カワチ薬品 | 100 | ¥240,100 | 自社商品券 | ¥5,000 | 2.08% | カブ |
| オカダアイヨン | 700 | ¥987,000 | PYC | ¥20,000 | 2.03% | カブ |
| シード | 100 | ¥50,600 | QUOカード | ¥1,000 | 1.98% | SBI |
| JSP | 100 | ¥158,500 | QUOカード | ¥3,000 | 1.89% | カブ |
| 九州リースサービス | 100 | ¥58,800 | QUOカード | ¥1,000 | 1.70% | SBI |
| 平河ヒューテック | 100 | ¥117,800 | QUOカード | ¥2,000 | 1.70% | 楽天 |
| フジシール | 100 | ¥179,300 | QUOカード | ¥3,000 | 1.67% | 楽天 |
| エディオン | 500 | ¥598,500 | 自社商品券 | ¥10,000 | 1.67% | 楽天 |
| 東海運 | 100 | ¥30,200 | QUOカード | ¥500 | 1.66% | SBI |
| クワザワ | 100 | ¥60,500 | QUOカード | ¥1,000 | 1.65% | 異名義 |
| オイレス工業 | 300 | ¥464,400 | PYC | ¥7,000 | 1.51% | 楽天 |
| 東京鐵鋼 | 100 | ¥133,600 | QUOカード | ¥2,000 | 1.50% | カブ |
| トリドール | 200 | ¥475,800 | 自社商品券 | ¥7,000 | 1.47% | SBI |
| サンリオ | 100 | ¥219,400 | チケット | ¥3,000 | 1.37% | SBI |
| みずほリース | 100 | ¥301,500 | QUOカード | ¥4,000 | 1.33% | 楽天 |
| 大日本塗料 | 100 | ¥79,900 | QUOカード | ¥1,000 | 1.25% | カブ |
| リコーリース | 100 | ¥350,500 | QUOカード | ¥4,000 | 1.14% | 楽天 |
| 石塚硝子 | 100 | ¥207,200 | QUOカード | ¥1,000 | 0.48% | 楽天 |
子供
子供二人共同じ内容です。
| 銘柄名 | 株数 | 金額 | 優待内容 | 優待金額 | 利回り |
| 三越伊勢丹 | 100 | ¥97,900 | 自社割引券 | ー | ー |
| 昭文社 | 100 | ¥44,500 | 自社出版物 | ー | ー |
| VT | 100 | ¥44,600 | 割引券 | ー | ー |
| アジュバン | 100 | ¥114,600 | シャンプー | ¥5,000 | 4.36% |
| シュッピン | 100 | ¥117,600 | 自社商品券 | ¥5,000 | 4.25% |
| 原田 | 100 | ¥99,300 | QUOカード | ¥4,000 | 4.03% |
| エディオン | 100 | ¥118,500 | 自社割引券 | ¥4,000 | 3.38% |
| ヤマウラ | 100 | ¥99,100 | カタログ | ¥3,000 | 3.03% |
| グローセル | 100 | ¥43,700 | QUOカード | ¥1,000 | 2.29% |
| カッパ・クリエイト | 100 | ¥133,200 | 自社食事券 | ¥3,000 | 2.25% |
| カワチ薬品 | 100 | ¥240,100 | 自社商品券 | ¥5,000 | 2.08% |
| オリックス | 100 | ¥243,600 | カタログ | ¥5,000 | 2.05% |
| シード | 100 | ¥50,600 | QUOカード | ¥1,000 | 1.98% |
| JSP | 100 | ¥158,500 | QUOカード | ¥3,000 | 1.89% |
子供の口座は、SBI証券を使ってクロスしています。
今回、マネックス証券の子供口座も使ってクロスしてみました。
マネックス証券の場合、未成年口座は名寄せされないので、SBI証券とマネックス証券で同じ銘柄を保有していても、株主優待が貰えるはずです。
西松屋から株主優待が届いたのですが、子供の名義で名寄せされていない分がありました
保有分
・SBI証券で100株
・マネックス証券で1株101株で来ないで1株と100株に分かれて届きました。
住所同じなのに、こんなことあるんですね。
これが分身ってやつなんですかね?#長期認定されない pic.twitter.com/MwCTg0natF— おとうふ (@elmer2252) November 2, 2021
マネックスでは、三越伊勢丹、VT、エディオンを100株ずつクロスしています。
所感
今回、日興証券の在庫があまり出てこなかったので、3月上旬から高利回り銘柄の取得に苦戦した印象です。
特に、クオカード系の高利回り銘柄があまり取れませんでした。
今回からauカブコム証券を使い始めましたが、結構使えますね。
auカブコムで原田、ヤマウラ、アトムをクロスできたのは大きかったです。
カワチ薬品もauカブコムで大量に在庫あったおかげで、4名義クロスできましたし、今後活躍しそうです。
3月のクロス取引の結果は、以上になります。
おとうふ

コメントを残す