イオンモールから、イオンギフトカード3,000円が届きましたので、ご紹介します。
イオンモールの株主優待は、
- イオンギフトカード3,000円分
- カタログ(ハーモニック)
- カーボンオフセット
から選ぶことが出来ます。
イオンモールの株主優待の詳細については、過去記事をご覧ください。
今回、イオンモールの株主優待の中で、イオンギフトカード3,000円分を選びました。
2月末に権利確定の銘柄ですが、7月9日に株主優待が届きましたので、4カ月以上かかっていますね。
今回、妻も取得しましたので、合計2枚(6,000円分)になります。
イオンギフトカードの使い方
イオンギフトカードは、全国のイオンモールや、イオングループ各店でのお買物に使えます。
レジでお会計の際、「イオンギフトカードで支払います」と伝えれば良いだけです。
イオンギフトカードが使える店舗は以下のリンクから確認できます。
私は、家の近所の「まいばすけっと」で使おうと思っています。
因みに、ダイエーやミニストップでは使えません。
カード残高の確認方法
カード残高の確認方法は、
- レシートを見る
- WEB上でPINコードを入力して確認
- 専用フリーダイヤルに連絡して確認
- レジで確認してもらう
の4種類があります。
WEBでの確認も簡単にできます。
カード裏面に書いてある「カード番号」と「PIN番号」を入力するだけで残高を確認できます。
残高の確認は以下のリンクで出来ます。
最後までご覧頂きまして、ありがとうございます。
こちらから人気の株主優待のブログが見れます!
コメントを残す