エディオンの株主優待を使って、リビングの照明を購入しましたので、ご紹介します。
店舗に行ったが無駄足に
現在、東京都では「東京ゼロエミポイント」というキャンペーンが実施されています。
この制度では、対象のLED照明に買い替えることで、4,000円の値引きが受けられるというものです。
ただし、ネット購入は対象外となっており、店舗での購入が必須です。
そこで私は、秋葉原にあるエディオンの店舗へ足を運び、LED照明の購入を検討しました。
しかし、店頭で価格を確認してみると、エディオンのネット価格よりもかなり高め…。
東京ゼロエミポイントの4,000円値引きを考慮しても、ネット価格の方が約2,000円安いという結果に。
店員さんに「同じエディオンなので、ネット価格に合わせてもらえませんか?」とお願いしてみましたが、
残念ながら「照明は価格が決まっていて、調整は難しい」とのことでした。
どうやら、冷蔵庫や洗濯機などの高額商品であれば価格交渉の余地があるようですが、
照明のような比較的安価な商品では、価格が固定されているケースが多いようです。
結局、来店ポイントの100ポイントだけ貰って帰ることになり、電車賃が無駄になりました…
購入した照明
今回、ダイコウデンキ LEDシャンデリア ウォールナット (DXL-81213)という照明を購入しました。
40,409円ですが、5%OFFクーポンを利用して38,863円で購入しました。
支払は、全てエディオンの株主優待で行いました。
照明が到着
注文した照明(シーリングライト)が届きました。
デザインはかなりオシャレです。
ライトは上部(間接照明)と下部の2か所あります。
上部(間接照明)だけつけると、薄暗くなり、部屋の雰囲気はかなり良い感じです。
下部を電球色から昼白色に変えたバージョンです。
子供がリビング学習をする関係で、電球色ではなく、昼白色を利用しています。
ただ、間接照明部分は電球色で、下部の明かりは昼白色なので、色がバラバラで見た目が悪いです…
間接照明部分も、色の変更が出来ると良かったのですが…
下見もした上で購入したのですが、いざリビングに付けてみるとイメージが全然違いました…
以上、エディオンの株主優待で購入した照明(シーリングライト)の紹介でした。
おとうふ
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメントを残す