【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で25,500円相当貰える

【まとめ】大阪旅行で使える株主優待

 

 

※記事の作りかけですが、アップします。今後更新していきます…

 

 

大阪旅行で使える株主優待をまとめました。

 

 

大阪にしかない店舗や大阪らしい料理(お好み焼き等)を中心に掲載しています。

 

 

※すかいらーくのガストやマクドナルド等、全国どこにでもある店舗は除いています。

 

 

その他、株主優待が使えるオススメのお店がありましたら、是非コメント欄から教えて下さいm(_ _)m

 

 

それでは、それぞれ紹介していきます。

 

 

クリエイトレストランツ 株主優待

 

 

あずさ珈琲

 

 

上高地あずさ珈琲でクリエイトレストランツの株主優待が使えます。

 

 

 

 

あずさ珈琲は、大阪(4店舗)、兵庫(6店舗)、奈良(3店舗)にしかない店舗になるため紹介しました。

 

 

上質な大人空間をコンセプトに作られているため、店内はオシャレで居心地が良さそうです。

 

 

 

 

大阪ならではの株主優待としては、一番有名で一番人気ではないですかね。

 

 

 

 

私も梅田店に行きましたが、3連休ということもあり大混雑で入るのを諦めました…

 

 

 

 

 

 

上高地あずさ珈琲 | 上質な大人食堂カフェ

 

 

アルロイック

 

 

阪急梅田本店9階にある「ア・ル・ロイック」で、クリエイトレストランツの株主優待が使えます。

 

 

 

 

アルロイックでは、ジェラートやフルーツたっぷりのクレープが頂けます。

 

 

 

 

 

アルロイックは、阪急梅田店とイクスピアリ舞浜(千葉県浦安市)の2店舗しかないので紹介しました。

 

 

私もアルロイックに行きましたが、こちらも「あずさ珈琲」と同じく大混雑で諦めました…

 

 

 

 

ア・ル・ロイック | レストラン・カフェ | 阪急うめだ本店 | 阪急百貨店

 

 

華都飯店

 

 

クリエイトレストランツの株主優待が使える高級中華料理店です。

 

 

 

 

「華都飯店」は六本木や博多にも店舗がありますが、株主優待が使えるのは大阪店だけになります。

 

 

大阪の「本町駅」からすぐの所に店舗はあります。

 

 

 

 

ビジネス街にお店があるからか、日曜日だと店内はガラガラでした。

 

 

高級店の雰囲気でいただく、絶品の中華料理は最高だったのでおススメです。

 

 

 

 

お会計は、お酒飲まないで、娘と2人で1万円程度でした。

 

 

東京の華都飯店は、TOKYOカレンダーで紹介されるぐらいの人気店舗ですよ。

 

 

 

 

華都飯店 本町ガーデンシティ店 | 公式サイト|大阪・本町の高級中華料理店

 

 

ザプラチナム ルクア大阪

 

 

「THE PLATINUM(ザ プラチナム)」は、種類豊富な食事メニューに加え、デザートが自慢のビュッフェレストランです。

 

 

 

 

プラチナムは、全国でも大阪と東京ソラマチの2店舗のみになるので、紹介しました。

 

 

場所は、大阪駅直結のLUCUAビルの10階に入っています。

 

 

 

 

お昼は2,000円程度、夜は3,000円程度でビュッフェがいただけます。

 

 

 

THE PLATINUM 大阪LUCUA | ビュッフェレストラン

 

 

CHISŌ ZANMAI 大丸梅田

 

 

大丸梅田に入っているビュッフェレストラン「CHISŌ ZANMAI」です。

 

 

 

 

大丸東京にも「馳走三昧」というビュッフェレストランがありますが、そこと同じですね。

 

 

先程の「ザプラチナム」が洋食のビュッフェで、「CHISŌ ZANMAI」が和食のビュッフェになります。

 

 

ゆったりと優雅な空間で、和食の魅力をたっぷり堪能できる大型ビュッフェレストラン、馳走三昧(チソーザンマイ)。

 

お寿司や天ぷらといった、ホテルビュッフェさながらの和食のご馳走からデザートまで数々の料理をご用意しております。

 

 

 

一気に高額になりますが、かにの食べ放題もあります。

 

 

 

 

紅ズワイガニの食べ放題も加えると、結構良いお値段になりますね(;^_^A

 

 

 

 

東京の馳走三昧は行ったことがあるので、ご参考までに載せておきます。

 

 

馳走三昧でランチしてきました【クリエイト・レストランツ株主優待】

 

 

CHISŌ ZANMAI 大丸梅田 | ビュッフェレストラン

 

 

籠乃屋 本店

 

 

「かごの屋」と違う、「籠乃屋本店」になります。

 

 

店のシンボルマークが同じなので、「かごの屋」の本店になるのですかね?

 

 

 

 

しゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキのお店で、慶事や法事にも使われるランクのお店です。

 

 

確かに、個室とかの雰囲気はしっかりしていて良いですね。

 

 

 

 

こちらは全国で1店舗だけで、大阪府八尾市にあり、大阪駅からだと40分~50分程度かかります。

 

 

 

 

かなり美味しそうなお肉が使われています。

 

 

 

 

肉以外に、うなぎをアップしている人も多いです。

 

 

 

 

籠乃屋 本店 | しゃぶしゃぶ すき焼き ステーキ

 

 

ソラテリア(関西国際空港:国内線ゲート内)

 

 

関空の第二ターミナルのゲート内にあります。

 

 

 

 

たこ焼き、お好み焼き、ぼっかけ焼きそば等、関西のものが食べられます。

 

 

SORATERIA (ソラテリア) – 関西空港/カフェ | 食べログ

 

 

大阪ゴチ食堂(関西国際空港:国際線ゲート内)

 

 

関空の国際線ゲート内にあります。

 

 

メニューはソラテリアとほぼ同じと思われます。

 

 

大阪ゴチ食堂 – 関西空港/食堂 | 食べログ

 

 

 

フジオフード 株主優待

 

 

フジオフードの株主優待が使えるお店を紹介していきます。

 

 

ジュテームカフェ

 

 

リーがロイヤルホテル内にある「ジュテームカフェ」で、フジオフードの株主優待が使えます。

 

 

 

 

ホテル内のカフェなので、雰囲気も良さそうです。

 

 

ここは、皆さん国産和栗のモンブランをアップしているので、これが名物っぽいです。

 

 

 

 

場所は、中之島駅から直ぐの所にあります。

 

 

 

 

ジュテームカフェ リーガロイヤル店 – 中之島/カフェ | 食べログ

 

 

すき焼 藤尾

 

 

ニューオータニホテルの中にある「すき焼 藤尾」でフジオフードの株主優待が使えます。

 

 

 

 

高級ホテルのレストランが株主優待で食べれるのは最高ですね。

 

 

 

 

場所は大阪城の近くで、最寄り駅は「大阪ビジネスパーク」、「大阪城公園」になります。

 

 

 

 

すき焼 藤尾 (フジオ) – 大阪城公園/しゃぶしゃぶ/ネット予約可 | 食べログ

 

 

33CAFE

 

 

読売テレビ新社屋ビルに入っているCAFEです。

 

 

 

 

 

普通のCAFEですが、大阪城公園や大阪城ホールに行ったときの、休憩スポットに良さそうです。

 

 

 

 

最寄り駅は「大阪ビジネスパーク」で、すき焼き藤尾の側にあります。

 

 

 

 

33CAFE – 大阪ビジネスパーク/カフェ | 食べログ

 

 

じゅうじゅう屋

 

 

お好み焼き、焼きそばが頂けます。

 

 

株主優待で、大阪らしい食事がいただけるので、良いですね。

 

 

 

最寄り駅は、「大阪天満宮」、「南森町」になります。

 

 

 

 

じゅうじゅう屋 天神橋2丁目店 – 南森町/お好み焼き | 食べログ

 

 

萬庵

 

萬庵というお蕎麦屋さんで、フジオフードの株主優待が利用できます。

 

 

店構えは雰囲気がありますし、お蕎麦も本格的で美味しそうです。

 

 

 

 

場所は中之島にあり、大阪市立博物館の側にあります。

 

 

 

 

萬庵 中之島店 – 渡辺橋/そば | 食べログ

 

 

伊勢鶏卵

 

 

 

トリドール 株主優待

 

 

ずんどう屋

 

 

天ぷらまきの

 

 

コロワイド

 

にぎりの徳兵衛

 

すかいらーく

 

點心甜心

 

 

イートアンド

 

 

バルニバービ

 

 

グルメ杵屋

 

 

SRS

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です