不二家の株主優待を使って高級菓子店のダロワイヨでケーキを買ってきましたので、ご紹介します。
不二家の株主優待の使い先を考えている人の参考になれば幸いです。
Contents
不二家の株主優待はダロワイヨで使える
不二家の株主優待は、全国の不二家で使うことが出来ますが、自由が丘にある高級菓子店のダロワイヨでも使うことが出来ます。
ダロワイヨの外観です。
ダロワイヨの外観の写真を撮っているつもりでしたが、幼稚園生の娘から「お父さんは裸の銅像(写真右側)の写真をとってるね~」と言われ困りました。
不二家の株主優待利用可能店舗一覧でも、「ダロワイヨ自由が丘本店」と記載されています。
ダロワイヨはフランス・パリに本店を構える高級菓子店ですが、
不二家がダロワイヨの日本国内における商標権を取得した関係で、日本国内で店舗展開をしています。
デパートに入っているダロワイヨでは不二家の株主優待は使えなく、使えるのはダロワイヨ自由が丘本店になりますので、注意して下さい。
1階はケーキ、お菓子、パンの販売がされていて、
2階はレストランになっています。
ダロワイヨのレストランは、ランチメニューでも結構いい値段がします。
今回はケーキを買ってきましたので、ご紹介します。
買ってきたケーキ
今回は、コクシネルという「てんとう虫」型のケーキを買ってきました。
娘が食べたいケーキを選びました。
下の画像のフレーズクールという苺型のケーキも子供心をくすぐっていました。
てんとう虫のケーキは、顔と背中の点模様はチョコレートで出来ていますが、リアルに出来ています。
外側は砂糖菓子になっており、中身はティラミスのようなケーキでした。
中のティラミスの部分はスポンジやクリームも美味しかったのですが、外側の砂糖菓子の部分は甘すぎました。
子供も食べられないぐらい甘く、正直外側部分は美味しくありません。
キャラクターケーキで、味も求めるのは難しいのかもしれませんね。
とりあえず、次は普通のショートケーキにしたいと思います。
お会計
お会計は、3,240円でした。
株主優待3,000円分と残り240円をスイカで支払いました。
レシートには株主優待の表記はありませんでした。
不二家の株主優待で、ダロワイヨで買い物が出来たので満足です。
今後は、不二家の株主優待を使って、ダロワイヨでランチをしたり、パンを買ったりしていきたいと思います。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメントを残す