不二家から株主優待が到着しました。
株主優待は、不二家で使える商品券3,000円分です。
株主優待情報
株価 | ¥2,195 |
権利確定月日 | 12月末 |
株主優待は、年1回、12月末に保有している株主が貰うことが出来ます。
株主優待は、自社店舗で使える商品券になります。
株主優待は、以下の保有株数に応じてもらうことが出来ます。
株数 | 12月末 |
100 | ¥3,000 |
500 | ¥4,000 |
1,000 | ¥6,000 |
私は今回100株保有していましたので、3,000円分の不二家の商品券を貰いました。
商品券は1枚500円になっているので、小額から使うことが出来ます。
不二家の株主優待が使える店舗
不二家の株主優待は、全国の不二家で使うことが出来ます。
不二家には、
- ケーキ屋
- レストラン
- 喫茶
があり、そのどれでも使うことが出来るので利便性が高いです。
株主優待の使える店舗は、不二家HP上では
一部「株主ご優待券」がご利用いただけない店舗がございます。
詳細は「株主ご優待券取扱店一覧」をご参照ください。
と書いてありますので、不二家の一部店舗では使えないそうです。
ただ、不二家のHP上の店舗とご優待券取扱店を見るとほぼ一致していたので、ほとんどの店で使えると考えてよいかもしれません。
アンパンマンキッチン
不二家の株主優待は、不二家の店舗以外にも全国各地の「アンパンマンキッチン&ペコズキッチン」でも使うことが出来ます。
「アンパンマンキッチン&ペコズキッチン」は、仙台、横浜、桑名、神戸、福岡にあります。
DALLOYAU(ダロワイヨ)自由が丘本店
不二家の株主優待はダロワイヨ自由が丘本店でも使用することが出来ます。
株主優待利用可能店舗一覧で、「ダロワイヨ自由が丘本店」と記載されています。
ダロワイヨはフランス・パリに本店を構える高級菓子店です。
不二家は、ダロワイヨの日本国内における商標権を取得した関係で、日本国内で店舗展開をしています。
お菓子以外に、レストランも併設していますが結構良い値段です。
ランチメニューを見ても、一発で株主優待が吹き飛ぶ価格です(笑)
ただ、このような高級ランチも不二家の株主優待で食べられるというのはかなり魅力的です。
また、ダロワイヨはマカロン以外にも様々なお菓子を販売していますので、お菓子好きにとってはたまらない優待になりますね。
ただし、デパートに入っているダロワイヨでは不二家の株主優待は使えなく、使えるのはダロワイヨ自由が丘本店になりますので、注意して下さい。
株主優待利回り
株数に応じた、優待利回り(優待金額÷投資金額)は以下の通りです。
株数 | 投資金額 | 優待金額 | 利回り |
100 | ¥219,500 | ¥3,000 | 1.37% |
500 | ¥1,097,500 | ¥4,000 | 0.36% |
1,000 | ¥2,195,000 | ¥6,000 | 0.27% |
100株保有時に3,000円の商品券を貰うことが出来るので、株主優待の利回りは1.37%になります。
500株以上になると優待利回りが1%を下回ってくるので、利回りとしては悪くなってきます。
また、配当利回りを足した総合利回りは以下の通りです。
総合利回り(優待+配当利回り)
株数 | 投資金額 | 優待 利回り |
配当 利回り |
総合 利回り |
100 | ¥219,500 | 1.37% | 0.68% | 2.05% |
500 | ¥1,097,500 | 0.36% | 0.68% | 1.05% |
1,000 | ¥2,195,000 | 0.27% | 0.68% | 0.96% |
株主優待利回りと配当利回りを合計した総合利回りは、100株の時に最高で2.05%です。
株主優待はかなり魅力的なのですが、総合利回りがそこまで高くないのがネックです。
株価情報
※2019年3月26日時点
不二家 | |
株価 | ¥2,195 |
配当(年・予) | 15 |
配当利回り | 0.68% |
1株利益(予) | ¥58 |
配当性向 | 26% |
PER | 37.71倍 |
PBR | 1.21倍 |
自己資本比率 | 65.3% |
5年間の週足チャート
つなぎ売り情報
「不二家」の株主優待は、現物株での保有ではなく、つなぎ売り(クロス取引)で取得しました。
「不二家」は在庫も豊富に出てくるので比較的に容易にクロス取引をすることが出来ます。
「つなぎ売り」の取引を行えば、株価の変動リスクをなくして、株主優待だけ取得することが出来ます。
つなぎ売りは、一回取引すれば後は慣れて簡単にできますし、その他、吉野家、すかいらーく、マクドナルドといった株主優待も低コストで取得することが出来ます。
つなぎ売りのやり方は、過去記事で詳しく説明していますのでご覧下さい。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
コメントを残す