【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で10,000円相当貰える

【更新中】2023年12月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】

2023年12月つなぎ売りの途中経過です。

 

どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。

 

昨年の取得経過は、以下の過去記事で掲載しています。

 

【終了】2022年12月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】

 

 

合わせて読みたい

 

・21,000円相当貰える!

 

ウィブル証券の口座開設+5万円入金+1取引

 

 

ハピタス経由の申し込みが必要です。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

・14,000円相当貰える!

 

楽天証券の口座開設+1万円入金だけ

 

 

ポイントインカムからの申し込みが必要です。

 

ポイントサイトのポイントインカム

 

 

 

12月5日(火)

 

スケジュール

 

12月6日(水)19:00~ SBI証券のフライングクロスです。

 

超人気銘柄はここで確保しましょう!

 

昨年の在庫は、過去記事で確認ください。

 

在庫無くなった銘柄が人気銘柄なので、検討に値する銘柄です。

 

昨年の私は、フジオフードをフライングクロスでクロスしていました。

 

千趣会は惨敗でした。

 

2022年12月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)

 

12月4日(月)

 

楽天

 

カブコムで100株クロスしました。

 

株主優待500円で、コストは67円ほどです。

 

ヒューリック

 

楽天で300株クロスしました。

 

株主優待は3,000円相当のカタログです。

 

コストは380円ほどです。

 

現物株式買おうかと思っていたら、ずいぶん上がってしまいましたね。

 

長期保有制限の入る2026年に株主優待貰うためには、今年株を買わないといけないんですよね…

 

 

ヒューリック 株主優待の変更

 

12月3日(日)

 

現在のクロス状況です。

 

銘柄名 株価 株数 金額 優待内容 優待金額 利回り 証券
不二家 ¥2,521 100 ¥252,100 自社食事券 ¥3,000 1.19% 日興
アウトソーシング ¥1,186 100 ¥118,600 QUOカード ¥1,000 0.84% 日興
フジオフード ¥1,434 100 ¥143,400 自社食事券 ¥3,000 2.09% 日興
ブロンコビリー ¥3,175 100 ¥317,500 自社食事券 ¥2,000 0.63% 日興
すかいらーく ¥2,203 1000 ¥2,203,000 自社食事券 ¥17,000 0.77% 楽天
バリューHR ¥1,511 500 ¥755,500 自社ポイント ¥12,500 1.65% 日興
千趣会 ¥399 500 ¥199,500 自社商品券 ¥7,000 3.51% 日興
東京都競馬 ¥4,455 100 ¥445,500 遊園地 ¥8,000 1.80% 日興

 

現物株で保有している銘柄は、以下の銘柄になります。

 

・千趣会:100株

・バリューHR:100株

 

11月30日(木)

 

日興証券

 

カルタを100株クロスしました。

 

株主優待は、1,000円相当のギフトコードです。

 

アルペンをクロスしたいのですが、在庫出てこないですね…

 

11月29日(水)

 

11月のクロスの資金も戻ってきたので、12月銘柄もコツコツクロスしていきます。

 

日興証券

 

不二家、アウトソーシング、東京都競馬、をクロスしました。

 

不二家:自社商品券3,000円

アウトソーシング:QUOカード1,000円

東京都競馬:サマーランド利用券

 

東京都競馬は、ラクマで8,000円ぐらいで売却できますよ。

 

すかいらーく

 

すかいらーくの株価も上昇して、優待利回りは1%切っていますね…

 

全体的に株価が上昇しているので、優待利回りが低くなり、クロス取引している人には資金効率が悪くなっています。

 

これから、すこしずつ現物株の保有割合も増やしていきます。

 

11月28日(火)

 

楽天証券

 

妻がすかいらーくを700株注文しました。

 

これで合計1,000株になりました。

 

コスモス薬品を現渡注文した分の資金を回します。

 

昨日は在庫余っていましたが、今日は在庫無くなりましたね。

 

私は昨日、日興証券で注文していたのですが、信用余力が不足して注文取り消されていました(゚Д゚;)

 

そのため、今日楽天証券で注文しました💦

 

11月27日(月)

 

日興証券

 

17時の争奪戦は、ホットランドが4,500株出てきたので狙いましたが、ダメでした。

 

ホットランドは、もう無理そう…

 

すかいらーく

 

妻が楽天で300株クロスしました。

 

私は日興証券で1,000株クロスしました。

 

お金ないので、1日だけ信用買いで持ち越します。

 

まだ大量に出てくるので大丈夫だとは思いますが、一応クロスしておきます。

 

17時の時も、すかいらーくかなり余っていましたが…

 

11月10日(金)

 

ラックランド 【要注意】

 

ラックランドが、基準日の変更をし、優待貰える月が替わりましたので気を付けてください!

 

・変更前:6月、12月

・変更後:2月、8月

 

この変更に伴い、2023年12月は優待は貰えません。

 

次に貰えるのは、2024年2月末になります。

 

ラックランドIRニュース

 

変更のお詫びとして、2024年2月末は優待品以外に、お詫びの品物も貰えるそうです。

 

ただし、株主優待を早期に申し込んだ人限定になるそうです。

 

早期申し込みは、期間が短いので忘れます…

 

おとうふ

 

とりあえず、ラックランドを100株現渡注文します (T_T)/~~~

 

 

11月9日(木)

 

日興証券

 

17時の争奪戦で、ホットランドが12,000株程出てきました。

 

忙しくて、参加できませんでした…

 

久しぶりに在庫出てきたので、今日はクロスするチャンスでしたね。

 

その他、11月銘柄で資金が足りなくなってきたので、不二家とか現渡しました。

 

その他、11月のどこかですかいらーくをクロスしないといけないとは思っているのですが、資金が厳しいです…

 

11月2日(木)

 

千趣会

 

日興証券の17時の争奪戦で6,000株程在庫出てきました。

 

とれませんでしたが…

 

10月31日(火)

 

不二家、ラックランド、ブロンコビリーを100株ずつクロスしました。

 

10月のクロス取引も終わったので、12月銘柄も少しずつ確保していきます。

 

12月銘柄をどんどん確保していくと、11月銘柄の資金が無くなるので、12月で良さそうな銘柄はなるべくクロスしないようにしていきます。

 

すかいらーくは、今後クロスしないとマズそうだとは思いますが…

 

10月14日(金)

 

千趣会

 

日興証券の17時の争奪戦で、千趣会の在庫が13,000株程出てきました。

 

注文確認画面までは行きましたが、発注はできませんでした。

 

やっぱ、日興証券で確保するのは厳しいですね。

 

昨日、カブコムで一応確保して良かったです(;^_^A

 

10月13日(木)

 

千趣会

 

カブコムで千趣会の在庫が1000株出ていたので、クロスしました。

 

異名義用に利用します。

 

コスト4,000円程かかります…

 

500株ずつの異名義で利用して、優待の長期認定あれば何とか許容範囲だと思い行きました。

 

日興で確保出来たら乗り換えますが、もう確保できないと思うので…

 

10月12日(水)

 

千趣会

 

日興証券の17時の争奪戦で、7,000株出てきましたが、惨敗です。

 

昨日も4,000株程は出てきましたが、取れません。

 

数万株単位で出てきてくれないと無理ですね。

 

バリューHRは数万株単位で在庫出てきましたが…

 

今の所、異名義分含めて1,000株確保です。

 

10月3日(火)

 

バリューHR

 

日興証券で600株追加クロスしました。

 

17時の争奪戦で、42,000株在庫出てきたので取れました。

 

これで、

私:500株:10,000ポイント

妻:500株:10,000ポイント

クロスできることになります。

 

バリューHRで、ライオンキングのミュージカルも見れるのですね。

 

 

料金が高いので、家族4人分と考えると、かなり足が出ますが…

 

 

ホットランド

 

1,500円の自社食事券に対して675円コストかかります。

 

100株確保できたのですが、コスト高すぎると思ってクロス止めておきます。

 

10月2日(月)

 

日興証券

 

17時の争奪戦で、バリューHR狙いましたが全然ダメでした…

 

9月29日(金)

 

今日は、何もクロスできていません。

 

ズーム

 

ズームが操業40周年の記念優待を実施します。

 

12月末で500株(60万円)以上保有していると、ボイスレコーダーを貰えます。

 

 

こちらは高音質のレコーダーで、楽器演奏とかのレコーダーに使います。

 

8,000円相当しますので、かなりの高額品ですね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料込】ZOOM ズーム H1n シンプル操作の高音質レコーダー【smtb-TK】
価格:7,990円(税込、送料無料) (2023/9/29時点)

楽天で購入

 

 

創業 40 周年記念株主優待の実施に関するお知らせ 

 

9月28日(木)

 

日興証券

 

千趣会を200株追加クロスしました。

 

異名義分も含めて、確保したいところです。

 

17時の争奪戦はバリューHRを狙いましたが、惨敗でした。

 

9月27日(水)

 

日興証券

 

17時の争奪戦で、バリューHRを200株クロスしました。

 

現物で100株保有しているので、合計300株です。

 

もう少し増やしていきたいと思っています。

 

クロス済み銘柄

 

千趣会は9月の中旬位にクロスしました。

 

フジオフードは、9月25日にクロスしました。

 

フジオフードは、SBI証券のフライングクロスで十分狙えると思いますが、一応確保です。

 

現物保有銘柄

 

現物保有をしている銘柄は、千趣会とバリューHRです。

 

千趣会

 

千趣会は、家族全員で100株ずつ保有しています。

 

最近クロスの難易度が高く、取れない時もあるので100株は現物で保有しています。

 

優待利回りも、長期認定されれば8%越えと高いので気に入っています。

 

千趣会より株主優待が届きました!優待内容は、ベルメゾンのお買物券!

 

バリューHR

 

バリューHRは、私と妻で100株ずつ保有しています。

 

昨年バリューHRをクロス取引で取得したのですが、宝塚のチケットを取得でき、意外と使える優待だなと気に入っています。

 

企業の福利厚生を手掛けている企業で、売り上げなど安定していると思ったので購入しました。

 

優待利回りも、長期保有で5.5%程です。

 

これ以上株価が下がるようでしたら、追加で購入していく予定です。

 

株主優待を使って宝塚歌劇を観てきた!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です