【ノーリスク】SBI証券の口座開設&入金で10,000円相当貰える

長府製作所から株主優待が届きました!優待内容はQUOカード2,000円分!

f:id:elmer225:20180416223850p:plain

長府製作所から株主優待が届きました!

優待内容は、QUOカード2,000円分です。

株主優待情報

株価 ¥2,588
権利確定月 12月

※2018年4月16日現在

年1回、株主優待を貰うことが出来ます。

株主優待は、以下の保有株に応じてもらうことが出来ます。

f:id:elmer225:20180416080716p:plain

QUOカードは、駒井蓮さんのデザインです。

100株ですと、1,000円が2枚入っています。

f:id:elmer225:20180416223614j:plain

この場合の優待利回りは、以下の通りです。

株数 投資金額 優待金額 利回り
100 ¥258,800 ¥2,000 0.77%
500 ¥1,294,000 ¥3,000 0.23%
1,000 ¥2,588,000 ¥5,000 0.19%

100株保有時が一番利回りが高く、0.77%です。

利回りとしてはそこまで高くありませんが、株主優待がQUOカードと使い勝手は良いですね。

事業内容

長府製作所は、石油・ガス給湯機器をはじめ、住宅関連機器を扱う総合メーカーです。

主要4部門の売り上げ構成比は、以下の通り

  • 給湯機器:44.4%
  • 空調機器:43.1%
  • システム機器:5.4%
  • ソーラー機器:7.1%

石油給湯機器では、業界で首位級です。

f:id:elmer225:20180416082225p:plain

f:id:elmer225:20180416082327p:plain

直近の部門別売上高を見ていきますと、空調機器は好調に売り上げを伸ばしていますが、それ以外については減少基調となっています。

f:id:elmer225:20180416082904p:plain

QUOカードの使い道

QUOカードは以下の店舗で使うことが出来ます。

その他店舗については、以下のリンクをご覧ください。

参考 使えるお店QUOカード

QUOカードの使える主なお店は、

  • コンビニ
  • 薬局
  • デニーズ
  • ガソリンスタンド
  • 本屋

等が考えられますね。

後は、旅行に行った際、コンビニでお土産を買えばQUOカードが使えて節約になりますよ。

セブンイレブンでしたら、セブンネットで注文したものを店頭で受け取れて、クオカード払いが出来ます。

ネットで注文をしているので、クオカード払いでもポイントを3.4%程度貰うことが出来てかなりお得です。

私も最近はこの方法でクオカードを使っています。

詳しくは下の記事でやり方を紹介していますので、ご覧ください。

QUOカードの支払いでも3.4%のポイントを貰う方法!

株価情報

※2018年4月16日現在

長府製作所
株価 ¥2,588
配当(年・予定) ¥32
配当利回り 1.24%
1株利益(予) ¥73
配当性向 44%
PER 35.26倍
PBR 0.72倍
自己資本比率 91.3%

実質無借金企業で、財務体質は非常に良いです。

総合利回り

株数 投資金額 優待利回り 配当利回り 総合利回り
100 ¥258,800 0.77% 1.24% 2.01%
500 ¥1,294,000 0.23% 1.24% 1.47%
1,000 ¥2,588,000 0.19% 1.24% 1.43%

優待と配当を合わせると、最大2.01%となります。

財務データ

f:id:elmer225:20180416080758p:plain

f:id:elmer225:20180416080840p:plain

f:id:elmer225:20180416080927p:plain

f:id:elmer225:20180416080950p:plain

売上が減少して、利益も減少しています。

f:id:elmer225:20180416224452p:plain

新築住宅着工戸数が弱含みしており、同社商品と関係の深い建築業界を取り巻く環境が厳しいと社長がコメントしております。

さらに、今後も建築業界は人口減少の影響を受け、弱含みしていくとのことです。

財務体質はしっかりしていますが、今後の展開が厳しそうですね。

5年間の週足チャート

f:id:elmer225:20180416081212p:plain

つなぎ売り情報

長府製作所の株主優待は、現物株での保有ではなく、つなぎ売り(クロス取引)で取得しました。

「つなぎ売り」の取引を行えば、株価の変動リスクをなくして、株主優待だけ取得することが出来ます。

「つなぎ売り」で「長府製作所」の株主優待(2,000円相当)の取得にかかった費用は989円です。

つなぎ売りは、一回取引すれば後は慣れて、簡単にできます。

つなぎ売りのやり方は、SBI証券のHPで詳しく説明されていますのでご覧下さい。

SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-

そして、「長府製作所」はSBI証券で「つなぎ売り」をすることが出来ますが、SBI証券の口座開設で4,000円貰える方法がありますので、過去記事をご覧ください。

www.sakiika.net

最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

こちらから人気の株主優待のブログが見れます!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です